祝・西富士道路無料開放
前日春の嵐が吹き荒れ
キャンプに行けなかったので
ちょっとツーリング
2012年4月1日(日)
家を出て走り出しちょっと経って
前回のプチツーリング後給油していない事に気づく
しかもいつも使っているGSは反対方向・・・・・(-_-ii)
この時点で給油後100km程走行していましたが
スタンプポイント欲しさに途中で給油せず
帰宅後に給油する事にしたのですが・・・(続く)
ツーリングと言ってもいつもの道志です
4月になっても朝は寒い・・・
幹線道路の渋滞を避ける為
家を早く出たので9時前には到着
いつ見ても富士山は良いですね
癒されます
この時点で9時30分
行き先は決めていないので
このままターンパイク経由で帰るか
朝霧高原経由で帰るか迷うも
折角なので大回りします
道の駅・なるさわ
入館無料なので見学
富士山について学びます
なかなか高価な物ばかりですが
私は鈍感なのでスピリチアルは感じず
有り難みが分かりません
その後あてもなく走り出して時刻は11時
朝ご飯を食べていないので猛烈に腹が減ったので
以前から気になっていた
むめさんで昼ご飯
運良く行列はなくすんなりとカウンタ席へ
持ち帰りようの電話予約も来ているようで
焼き上がるまで順番待ち
この間、入り口が開きのれんの隙間から
見覚えのあるモトパンツがチラリと見えて・・・
TAKAさんご来店です
グループで来ていたようで店裏の個室に行かれました
そうこうしているうちに
やっと来ました、お好み焼きミックス!!
お腹空きすぎで写真撮る前にちょっと食べてしまう
痛恨のミス
普通サイズでも結構なボリュームで美味しく頂きました~
外に出ると見覚えのあるバイク達がありましたが
個室まで挨拶に行くのもお邪魔と思い
挨拶出来ず・・・
さすが人気店です
12時過ぎる頃には入店待ちが出来ていました
後は帰るだけ
しかし、燃料が微妙な感じ・・・・
勢いで高速に乗り、さらに超低燃費走行
が、足柄SAでエンプティーランプ点滅!!!!
何とか無事、地元のGSにたどり着き給油
前回給油してから400km走って残り6L(ちなみに23Lタンク)
なかなか航続距離いきますね~
高速道路でエンプティーランプ点滅は心臓に悪い
走行距離266km
総走行距離15372km
マイカーの総走行距離を超えてしまった・・・
車もちゃんと使ってあげないとな~
大きな地図で見る
あなたにおススメの記事
関連記事