たまにはツーリング

じゃんび

2015年04月02日 22:58


オイル交換したばかりなので
ちょっと散歩に行ってきました

2015年4月2日(木)

渋滞に巻き込まれたくないので
5時に出るつもりがダラダラで
結局6時出発

気になるキャンプ場の確認


しっかりゲートが閉まってます
要予約のようですね


薪はたくさん売っているな・・・

道の駅道志

道志道に入ったとたん曇り空でした
しかもウエア選択ミスで止まっていてもちょっと寒い・・・・
ここまで来たら気合いで乗り切ります

で、いつもの山中湖

雲がかかっていて残念

本栖湖でやっと富士山の掛かっていた雲が晴れる


しかし、若干ガスが掛かりしかも逆光・・・

南アルプスもしっかり雪が残ってましたね


ひたすら南下して
三保の松原に到着


羽衣伝説の松

なんか来る途中に嫌な予感はしていたんですよね~


見事に曇り空

晴れていれば

こんな感じで富士山が見られるようですね

つづいて気になっているキャンプ場へ


野田山健康緑地公園
無料で使用できてトイレも綺麗ですね
乗り入れは出来ませんがそのうち設営するかな?

最初道を間違え細く荒れた道を走ったので焦りましたが
帰りはちゃんと舗装された道を発見したので安心しましたね

その後東に進路を取り

見事に道を間違えて引き返したりして

芦ノ湖近くにバイクを止め
箱根神社へ参拝




この時点で朝に予定していた通過時間が大幅に遅れてます

そして本日の最終目的地

大涌谷に到着

さらに上へ上がろうとしたのですが・・・

!!!



時刻はまさに17時!!
もう入る事も出来ず売店でも温泉卵が売り切れ
営業時間を全く考えておらず作戦失敗です

朝の計画では14時くらいに到着し
ランチバイキングを食べようかと思ったのに
どうしてこうなった?????

なので昼抜きで帰宅する事に

ガソリン満タンで家を出たのですが
どうやらエンジンを回しすぎたようで
大涌谷の駐車場を出たと同時にエンプティーランプ点灯
今までの経験上、家まで保つはずなので
GSに寄らず高速に乗ります


箱根湯本付近で渋滞

ガソリン残量は大丈夫のはずですが
念のため超燃費走行をしましたよね
ドッキドキです

小田原厚木道路

東名高速

どこにも寄らず
19時頃無事帰宅
走りっぱなしで走行距離400km
流石にこれだけ走ると疲れます
もっと余裕を持って計画し行動しないと駄目ですね

しかも、道志以降ずっと寒かったし・・・
しばらくはツーリングに行く気しないかな~




あなたにおススメの記事
関連記事