やっぱりバイクは楽しい!

じゃんび

2022年05月27日 19:00


近所の買い物にはたま~に乗ってますが
最近ハンターカブで遠出する事が無く
たまにはエンジンぶち回さないと
調子が悪くなりそうなので
ちょっと遠くまで行ってきましたよ

2022年5月23日(月)


出発前にしっかり空気圧点検

結構空気減っていましたね

5時半頃

出発したのですが・・・

走り始めて直ぐパラパラと霧雨・・・
なのでコンビニに止まりレインウエア装着

しばらく走り

道の駅道志に着く頃には快晴!!

やっとレインウエアを脱げます
平日でもライダーがチラホラと



富士山にはまだ雪が残っていましたね

9時半頃
なんやかんやで朝食の時間がなく
走行中に腹が減ってきたので


マックスバリュ富士河口湖店の駐車場で朝飯
朝早過ぎで惣菜が少なかったですね

一応前日にルートを考え
目的地の到着予想時刻を考えていたのですが
朝食の時点で何故か時間が遅れています
ノンビリ走った気はないんですけどね~





11時半頃

ようやく目的地に到着



駐車場からちょっと上り坂を歩き

「町営 奈良田の里温泉 女帝の湯」です


人肌よりちょっと温かいくらいの湯加減で
少しとろみがある温泉です
真冬にはヌルいかもしれませんが
夏はいい感じの温度ですね

ここに来るまで南アルプス街道を走るのですが
工事車両(ダンプ)が頻繁に走ってて砂埃が酷く
路面も滑りやすそうでバイク乗りにはキツイですね
後からよくよく調べると
リニア中央新幹線南アルプストンネルの工事で
掘削した土砂を運搬し河川で処理していて
通称「ダンプ街道」だとか
途中道幅も狭く走行注意ですね

いい湯加減すぎて帰りたくなくなりましたが
この時点で1時間30分予定が遅れているので
先へ進みます


西川ダム、水も空も綺麗で気持ちが良いですね

14時半頃

富士宮市にあるお好み焼き屋
「はっちゃん」で遅い昼飯

ミックスしぐれ焼き
麺がパリパリでとても美味しかったですね
流石にこの時間になると
お客さんも少なく直ぐに食べられました

あとは帰るだけですが
真っ直ぐ帰るのは勿体ないので
少しだけ寄り道し足柄峠へ

誓いの丘公園に着く頃には
残念ながら曇り空・・・


とりあえず鐘は鳴らす派です

上り勾配がカブにはキツかったですね
なかなか登っていきませんでしたよ

そして最終目的地

「オギノパン厚木店」に到着

閉店時間が18時30分で到着が18時
間に合うか心配で結構なペースで走っちゃいましたね

さっそく出来たての揚げパンを食べる

遅い時間で作り置きはなく
注文して揚げてもらいました
冷めても美味しいですが
出来たては更に美味しいですね

そして

明るいうちに帰宅の予定でしたが
すっかり暗くなってしまいましたね
途中一瞬だけザーザー降りに遭いましたが

走行距離約400kmで無事帰宅

お土産?

健康診断が近いのに
ちょっと買い過ぎちゃいました

温泉に入りバイクで遠出もして
良い気分転換になりましたね



あなたにおススメの記事
関連記事