梅雨空ドライブ

じゃんび

2022年07月07日 20:07


キャンプへ行くには天気が良くないので
とあるテレビで見た場所へ行ってきましたよ

2022年7月4日(月)

今まで行きは一般道で目的地へ向かっていましたが

最近は疲労がたまるので高速で一気にワープ
小田原厚木道路は捕まりやすいので注意ですね


ドライブ日和ではなくパラパラと雨が降っています

10時頃

TVドラマ「ソロ活女子2」で見た
静岡県賀茂郡東伊豆町北川温泉
「黒根岩風呂」に到着


営業開始が10時なので一番乗りと言いたい所ですが
近くの温泉旅館利用者は無料で入浴でき
送迎も行なっているので2番手でしたね

入浴料600円、駐車場は10台くらい?




しかし、しばらく時間が立つとソロ入浴になりました
一人っきりでノンビリ波の音を聞きながら
じっくり温泉を味わう事が出来ましたよ
入浴だけで石鹸・シャンプーは使えませんので要注意


念の為河津で給油

ちょっと寄りたい所も有りましたが
一気に西伊豆へ


前から気になっていた「ベーカリーショップ 清水屋」で
ジャガイモのパン・甘いパン(どちらも名前忘れる)
12時頃に到着したのですが既に商品が少なかった?
結局翌日の朝食になりましたが美味しかったですね

昼時になったので何にするか迷った結果


「フードストアあおき西伊豆店」でチンジャオロース弁当
観光地のにね~
とても美味しかったですよ

今回のドライブで試したのが

保冷バッグにお茶を入れて保冷水筒に移し替える事
長時間冷えたお茶が飲めて大満足でした
夏は水分補給が大事ですからね~

続いて温泉のハシゴ

沢田公園 露天風呂



入浴料600円浴槽は4人でいっぱいな程狭いです
ここでも運良く一人っきりで入れましたが
週末はちょっと厳しいかもしれませんね



ここから走りメインです
が・・・・・・・


西伊豆スカイラインを走ったのですが
強風・濃霧・大雨
全く楽しくない・・・

地元のお菓子屋さんでお土産入手

「兎月」
15時半頃到着したのですが
商品が少なかったですね
平日だったから?

後は帰るだけなので
近くの「道の駅 くるら戸田」でルートを考えようと寄ったのですが


日帰り温泉が有ることに気が付いて
ちょっと悩みましたが体も洗いたかったので
「壱の湯」で入浴、利用料500円と格安
地元の人も結構来ていましたね
着替えも出来たのでサッパリしましたね



無事故無検挙で帰宅
走行距離約370km

温泉とドライブで充実の一日でしたね


お土産の「プラリネ」は凄く美味しかったので
また買いに行かないとな
晴天の西伊豆スカイラインも走らないといけませんね~




あなたにおススメの記事
関連記事