梅雨明けか?
2011年7月8日(金)~9日(土)
勤め先の関係で金曜土曜休み
当初は東北方面に出掛ける予定でしたが
天気予報によると傘マークが付いてます
ですが静岡方面は大丈夫そう
16号
道志みち
この時点で行く方面は決まっていましたが
設営するかは未定、走りながら考え中
山中湖から御殿場に向かう途中
138号線に新しい道の駅が出来てた
「道の駅すばしり」
足湯もありましたが、浮遊物が・・・
潔癖症ではないのですが苦手です
道の駅にて、普段気にしないのですが
ぞろ目だったので記念に
で、何となく「やまぼうしオートキャンプ場」に到着
しかし、管理人さんがいません!!、電話しても留守電!!
予約してないので勝手に入るのはまずいし
取り合えずベンチに座って考える
数分後ようやく電話が繋がり
私「予約していませんが今晩一泊したいんですけど」
管「何時頃着きますか?」
私「もう着いてます・・・」
管「え?、今遠出してるので始めてて良いですよ~」
と言う事でなんとか設営
軽い熱中症になっていたようでグッタリ
少し休んで近くのマックスバリューに買い出しへ出掛ける
途中、XLディグリー(トップケース着き)に乗ってる警察官と遭遇
何だ?と思ってると先でねずみ取りやってましたよ~
ちなみに40キロ道路なんですが
いくら何でも裏路地でやりますか?
行く時の反対車線にいたのですが
警察官と遭遇せず、行く途中でレーダー設置されていたら
100%捕まってましたよ!!
(流石に写真は撮れなかった・・・・・)
マックスバリューからの帰りは
レーダーの前だけ38キロで走行しました
ちなみに、やまぼうしへ向かう数十分前にもここ通ったので
その時、警察が設営していたらと思うと・・・・
ま、とにかく疲れたので軽く食事しながら一服
その後昼寝
起きたら夕飯の準備
前回、ハンバーグの大失敗から学び
今回はしっかりと炭を熱して
ハンバーグリベンジ!
結果、大成功
夕飯後はラジオ聞きながら酒飲んで焚き火
濃霧の中の焚き火、フラッシュを焚くと霧が反射
23時、薪もなくなり就寝
朝になっても濃霧
朝食はおにぎりと「熊本もっこすラーメン」
パスタのように真っ直ぐな麺なので茹でやすく
とても美味しかったですよ~
撤収する頃になってようやく日が出てきました
テントもばっちり乾燥し汗だくになって片付け
土曜になるとファミリーキャンパーが大勢来場
子供たちが走り回ってます・・・
やっぱりキャンプは平日に限るな~
騒がしいのはちょっとね・・・
帰りはバビューンと高速を使います
昼頃、海老名に立ち寄るも改装中
いつもより混雑していたのでそのまま帰宅
走行距離、205km
あなたにおススメの記事
関連記事