お久しぶりです

じゃんび

2012年10月16日 23:09

なにげに仕事が忙しくキャンプに行けませんでしたが
ようやく「2連休取って良いよ」と上司から言われ

今度いつ行けるか分からないので
これは行くしかないでしょ~ってな事で
行ってきましたよ

2012年10月15日(月)~16日(火)


久しぶりの過積載
ワクワクが止まりません

が、しかし曜日は平日・・・
ETC料金の平日深夜割を使う為
前日遅い時間に勤務が終わったので2時間ほどしか寝れず
4時30分、寝不足で出発

で、5時30分無事、平日深夜割りの時間に関越に乗れました


高坂SAで軽く仮眠を取り

赤城高原SAで朝食


ブー太郎味噌ラーメン
朝から胃に刺激が強かったのか
しばらく腹痛が・・・・


新潟に入る頃には快晴です


小出ICで降り、この先GSが無いようなので
229.5km走行し給油


最初、発見出来ず素通りしましたが
Aコープにて無事今夜のおかず購入

お酒は向かいにある

コンビニで購入

高速降りた時から雲行きが怪しかったのですが
コンビニ出たら雨です・・・・・・


Aコープ脇のテントでレインコートを着ます

天気予報では晴れのち曇りだったんですけどね~・・・・・・

今回の目的その1
有名な酷道352号線が自然災害から無事復旧したという事で
峠道目当てでここまで来たのに雨!!
そのため写真を撮る気になりません

無事復旧と言っても所々工事中でしたよ

頂上付近はこんな感じです

奥只見湖


14時過ぎ、目的その2
バイクキャンパーの聖地?シルクバレーキャンプ場到着!!
しかし、まだ雨が降っていたので受付の小屋で雨宿り
総走行距離357.8km

しばらくすると雨がやんだので設営

寝不足と疲労により頭痛が・・・
グッタリです、温泉に行く気にもなりません
でも昼からビールは飲みましたけどね

昼寝したら頭痛は治まりました
で、夕食

お決まりのもやし炒め

インスタントカレーをやったのですが
持ってきた米が半年くらい前に用意した
サイドパニアに入れっぱななしの物だったので
ご飯が美味しくありません


食後はオーナーさんや常連さんに誘われて飲み会場へ
いろいろお話を聞きながら結構な量の酒を飲んだので
21時すぎ就寝

6時起床

気温は0度くらいでしょうか
冬用の寝袋を持って行ったので熟睡出来ましたよ

シートにはうっすらと氷が


千葉からの常連さん2名
連泊中でこの日も夜にこれから来るライダーと
ジンギスカンパーティーだそうです


埼玉からの常連さん1名、車中泊
車にオフ車を積んで来て林道巡りだそうです

朝食は

完全に手抜き



日が昇ると暖かいですね



完全に日が昇ってからダラダラと撤収
ステイシー2は撤収に時間が掛かります
ツーリングテント欲しいな~


天気が良いので連泊中の常連さんが洗濯物を干しています

10時50分頃
オーナさんに挨拶をして帰宅

寄り道をせず東北道に乗ります

快晴でのんびり景色を見ながら山道を走るのは最高ですね

上河内SAで昼ご飯


ダブル餃子にご飯大盛り

その後
走り出したは良いが猛烈な睡魔に襲われる
一瞬意識が飛びました

これはまずいと佐野SAにピットイン
仮眠するだけと思いきや



なつおとめチョコデラックス(600円)
普段は食べないのに
ツーリングに出掛けると何故か食べたくなります

食後しっかり仮眠を取って帰宅


394.7km走行で二回目の給油(16.62L)
高速降りる手前でエンプティーランプ点滅しましたが
低燃費走行をした為、燃費が良いですね~

16時30分頃、無事帰宅

雨で汚れた為軽く洗車

総走行距離624.3km
雨は降りましたが楽しいキャンツーでした
シルクバレーは居心地が良く
また行きたいキャンプ場ですね
今度は夏場で涼みに行きたいな~


大きな地図で見る

あなたにおススメの記事
関連記事