おしゃれは足元から

じゃんび

2012年10月20日 16:07

テネレのとあるパーツを交換

前から換えたかった物
それはステップでした

標準ステップ
一応ゴムを外せばギザギザが出てきます
が、さらに面積が小さくなります

先日、千葉にあるツラーテックさんへツーリングがてら出掛けて
出たばっかりの新商品
TOURATECH ワイドステップ 「ワークス」 長距離用 XT660Z用
を注文

見本でBMW用を見て即決です


他のメーカーのワイドステップでも良いのですが
グリップを良くする為にギザギザが鋭利すぎて
靴がボロボロになりそうで変えなかったのです




そして発注してから2週間、入荷したとの事で

行ってきました

さすが週末、他のお客さんもいましたね


早速商品を受け取り



サービスで取り付けて頂きました


資料用で写真撮影

660テネレをあまり見かけないとの事で
他のお客さんと話をしたりしていたら
足つきを見たいと言うので
お客さんとメカニックさんに跨らせてあげました

行きは一般道で行きましたが

帰りは高速道路で感触を確かめる

標準との比較


ワイドステップだけ有ってデカイです
ギザギザはあまり鋭利ではありません

足場も少しだけ下がります

これだけ下がると店を出た時から若干の違和感が・・・・

そうです、ペダルにも影響が有ります

●シフト●
以前は足首をちょっと曲げるだけでシフトアップ出来ましたが
曲げる量が増えました

●ブレーキ●
気持ち位置高め

完全オフ用のブーツを使ってちょうど良い感じかな?

ペダルの高さ調整が出来るか見てみましたが
なんか無理そうです・・・

ま~、頻繁にシフト操作しながら走るバイクではないので
これは慣れるしか有りませんかね~
長距離用だから?

しかも

何故かテネレ専用設計の筈なのに
サイドスタンドのスプリングに接触してるし・・・・・・・・・

ちなみに、スタンディング時は足場が広いので安定感が増しましたよ
これで林道も安心ですね!



あなたにおススメの記事
関連記事