もう秋?
色々あって帰宅時間24時30分
バタバタと準備して27時一旦終了
30分間仮眠して準備を再開し・・・・・・
2014年9月8日(月)~9日(火)
5時30分出発!!
と、その前に
ガソリンスタンドで空気入れを借ります
出発前に家で足踏み式の空気入れを使ったのですが
フロントに入れた後、リアに入れようとしたら入りません
どうやら壊れてしまったようです・・・・・
再スタート
山手トンネル
東北道・大谷PAで休憩と作戦を練る
実は行きたい場所が2カ所あったんですよね~
途中で高速降りるかこのまま進むか悩み
もう1カ所は又の機会って事で途中で高速を降りる
途中で買い出し
会津田島店
平日だから?
たまに車とすれ違う程度で道ガラガラ
のんびりトコトコと自分のペースで走れて
とても気持ちよかったです
たまたま通り掛かった
道の駅・きらら289で昼飯
おおわらじソースカツ丼
中々のボリュームでお腹パンパンになりました
途中で観光
透明度が高く綺麗でしたね
14時頃、キャンプ場到着
薪は300円
普通の薪の束よりちょっと多い感じかな?
酒を飲みつつのんびりと・・・
しかし
どうやら川の対岸に綿のなる木?があるらしく
雪のように風で大量に流れてきます
これには参りましたね~
夕方から明け方まで湿度の関係?で流れてくる事は有りませんでしたけどね
日が落ちると気温14度
念のためダウンベスト持ってきて正解でした
結構寒いです
夕食は
ナン、レトルトカレー、牛タン、ホルモン
久しぶりの焚き火
癒されますね~
満月が綺麗でしたね
6時30分で気温8度?
夏用の寝袋にシュラフカバー使ったので熟睡でしたよ
しっかりテントを乾燥させてダラダラと撤収
11時30分頃帰宅
途中アグリパル塩原で昼飯
天盛りそば、そば旨し
食後のデザート
上河内SAでソフト
後はノンストップで帰宅
走行距離600km、16時頃到着
走りを楽しみましたね~
でも次は近場で良いかな
行き赤
帰り青
大きな地図で見る
あなたにおススメの記事
関連記事