久々のロングツーリング・その3

じゃんび

2018年05月16日 22:00


前日に続きツーリングの再開

2018年5月10日(木)

6時30分頃起床

朝風呂に行きます

誰もいなかったので自撮り
明け方に清掃されたようで
地元の方々に感謝しながら
有り難く温泉に入りましたよ

結局、宿の風呂は1回しか入らず
「白旗の湯」に3回行っちゃいましたね

ちょっと散歩して

8時に朝食


食後、おみやげを買いに行き


10時頃


家路につきます
青空ですがパラっと雨が降っています

白根山の火山活動により

292号線は途中で通行止めになっていますが
一応行き止まりまで行ってみました
本当なら雪の回廊が見られたはずなんですけど
来年また来ますかね~

因みに

青葉山レストランは営業中でしたね

12時頃

以前から来たかった「永井食堂」に到着

美味しくて普通盛りでもボリュームが有り
とても満足でしたね

ちゃんとお土産も購入しましたよ

あとは高速使って帰るだけですが
燃料を入れようと

久しぶりに上里SAによったのですが

(駐輪場から見た所)
関越道を通る時にいつも気になっていた施設があり
柵越しに「行ってみたいな~」って思っていたのですが

トイレに行った時に出入り口を発見!!

バイクウェアのまま歩いて行き

「上里カンターレ」に到着


甘い物好きの私にとっては
価格も安く天国のような場所でしたね
家の近所に有ったら頻繁に行きますよ!
体重が増えそうですが・・・

ここでもお土産を買って


サクッと

ノンストップで無事故で無事帰宅し
千里浜なぎさドライブウェイでの汚れを洗い落とす

本日の走行距離約220km

う~~~ん

後ちょっとで1000kmでしたね~
レッカー移動が無ければな~

今回はパンクが有ったり

しばらく使っていなかった
レインウェアとレイングローブが加水分解してたり
いろんな事が有りましたが

やはりバイクは楽しいですね
最初、雨のスタートの時
車で行こうかとも思ってのですが
思い切ってバイクにしてよかったです

で、今回のお土産

草津温泉で温泉まんじゅう

上里カンターレで

アウトレットのラスク

アウトレットのバームクーヘン

最後に

ブーツを磨いて
短いゴールデンウィークが終わりました

今度はどこに行きましょうかね~



あなたにおススメの記事
関連記事