ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
(26)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年06月13日

梅雨の時期にキャンプ・2

梅雨の時期にキャンプ・2

2011年6月10日-11日-12日
二日目、庄内夕日の丘オートキャンプ場
今回、TAKAさんが山形に行くようなので私も行ってみます

夜が明けても引き続き雨が降っていますガーン

追記・2011年12月6日
屋根のあるところにテントを移動したので
テントの裏は雨水で濡れてしまいましたが
あとは問題有りませんでしたニコニコ

梅雨の時期にキャンプ・2
カッパを着込んで長い道のりのスタート

上信越自動車道-北陸自動車道-日本海東北自動車道

新潟区間は土砂降りの大雨!!、前がよく見えない
「何で俺はこんな事してるんだ?」と考えるも引き返せません
途中休憩する気もならず、ひたすら走る
なので写真なし

が、ここでアクシデント
梅雨の時期にキャンプ・2
ハンドガードを固定しているネジが脱落ガーン
豊栄SAで応急修理、しかし、車載工具で直せません
それはもう涙目ですよ、途方に暮れていると
ふと思い出しいました、「マルチツールがあるジャーン!!」

ここで始めてマルチツールが役に立ちました
梅雨の時期にキャンプ・2
「LEATHERMAN」
ありがとうレザーマンニコニコ

梅雨の時期にキャンプ・2
結局バラしました、もう最初から無かった事にする!
なんとまーあっさりとした感じに・・・

気を取り直して再出発
日本海東北自動車道、村上瀬波温泉で降りて345号線で北上

高速道路を降りてしばらく進むと快晴になりました
梅雨の時期にキャンプ・2
途中、黄昏れる

海岸沿いを景色を眺めながら走るニコニコ
梅雨の時期にキャンプ・2

梅雨の時期にキャンプ・2

梅雨の時期にキャンプ・2
庄内空港の滑走路下を通ります

梅雨の時期にキャンプ・2
梅雨の時期にキャンプ・2
梅雨の時期にキャンプ・2
今回の宿泊地
ここは空港の隣にあるキャンプ場です

梅雨の時期にキャンプ・2
梅雨の時期にキャンプ・2
梅雨の時期にキャンプ・2
梅雨の時期にキャンプ・2


梅雨の時期にキャンプ・2
設営後お風呂に入りに酒田市内へ

梅雨の時期にキャンプ・2
ジャスコで買いだし
二日目は炭の火起こしやバーナーを出す気力もなく
弁当と惣菜を購入

梅雨の時期にキャンプ・2
宴会に混ぜて貰いました

で、あまりにも気分がよく、飲み過ぎて失態をさらす羽目に・・・・
残念な人になってしまいました、皆さんごめんなさいm(_ _)m
キャンプ場で飲みすぎはいけませんね~

梅雨の時期にキャンプ・2
昨晩の事は無かったかのように気持ちのよい朝日

梅雨の時期にキャンプ・2

8時過ぎにはキャンプ場を出発
山形自動車道-東北自動車道
一気に那須高原SAまで向かい昼ご飯
梅雨の時期にキャンプ・2
梅雨の時期にキャンプ・2
梅雨の時期にキャンプ・2

十分に休憩したつもりが走行中どうしても眠たくなり
羽生PAで30分ほど仮眠

首都高ではナビがあるのに道を間違えるガーン
未だに首都高は慣れません、色々あってなんとか帰宅

総走行距離・1160km
楽しい2日間でしたが
当分連泊はやらないかな~ニコニコ

梅雨の時期にキャンプ・2
始めてルートを貼ってみる
操作方法考えるのに頭から煙が出るくらい時間がかりましたテヘッ
後から考えればすごく単純ですが・・・

追記
上記を書いてからだいぶ経って
ようやくグーグルマップへの貼り付け方法が分かったので
貼っておきます、やはり解りやすいですね

大きな地図で見る

一日目
二日目
三日目



この記事へのコメント
夜 トイレ前で飲み過ぎの失態を黙認し

朝 ハンドガードがない事を質問したGS乗りの輩です

次回 お逢いする時は テネレの良さをお聞かせください♪ てか
Posted by ただぽん at 2011年06月13日 10:40
TAKAです。

山形までお疲れさまでした。

やはり、ここに来るまでに自分との戦いがあったみたいですね…

いろいろとアクシデントはあったと思いますが、必ず自分の糧になります。

※自分は、『これはいいブログネタが出来たわい…』として楽しんでる(^^ゞ

おそらく、私の醜態も誰かのブログに上がると思いますが、、、、笑い飛ばしてくださいませ(^^ゞ
Posted by freetk99freetk99 at 2011年06月13日 11:46
ただぽんさん、こんにちは

私の失態を目撃されたのですね

お恥ずかしいかぎりです

今後はあのような事がないように自重します(^_^)
Posted by jyanbeejyanbee at 2011年06月13日 15:05
TAKAさん、こんにちは

今回のロングツーリングで良い経験をしました

少しだけ成長したかも?(^_^)

何か企画があれば是非参加させてください
Posted by jyanbee at 2011年06月13日 15:14
秋田のken*2です。(DT200R)

お疲れ様でした。

『M計画』

たのしかったですね!。

東北は温泉天国ですので

今度は秘湯めぐりでも

どうでしょうか。

またフィールドで!。
Posted by ken*2 at 2011年06月13日 21:24
ken*2さん、こんにちは

宴会での美味しい料理有り難うございました

今度是非、東北巡りをしたいものです

偶然お会いした際は宜しくお願い致します(^_^)
Posted by jyanbeejyanbee at 2011年06月13日 21:32
こんばんは~お世話になりました^^

酒宴でなにかあったのですかw私はとっとと爆睡して失礼しました^^;

XT660Zテネレかっこ良かったです。今度じっくり見せてください。

あまりお話しできませんでしたが、またいつかお会いしたときには
よろしくお願いいたします。
Posted by ゴン at 2011年06月14日 23:50
ゴンさん、こんにちは

バイクを見た時、近所の方だと思っていましたが

ロングツーリングお疲れ様でした(^_^)

またいつか宜しくお願い致します
Posted by jyanbee at 2011年06月15日 11:45
お隣で張らせていただいてましたわんだあです。
それ以外なんかめぼしいこと有ったかなと思いだしても…orz

いろいろ自分撮りされてたみたいですが、不要なもの(←私)が映ってたりしませんでした?

でも、貴重なバイクをこの目で拝めたことはとても感動です。しかも隣で。
写真まで頂いて、どうも有難うございました。

また機会が有りましたら、その際は宜しくお願い致します。
Posted by わんだあ at 2011年06月17日 12:00
わんだあさん、こんにちは

>>いろいろ自分撮りされてたみたいですが
>>不要なもの(←私)が映ってたりしませんでした?

いやいや、皆さんとの良い思い出しか映ってませんよ~
最近は吹っ切れて人前でも気にせずに自分撮りしてますので
怪しい動きですいませんでした(^_^)

>>また機会が有りましたら、その際は宜しくお願い致します。

こちらこそ宜しくお願い致しいます
Posted by jyanbee at 2011年06月17日 16:14