ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
(26)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年04月12日

整備記録

先日車検に通したのですが
その時は交換せずにいた
ブレーキパッドの交換をしてみました
整備記録
2014.04.12

で、今回用意した物
ラジオペンチとベスラのパッド・SD-953
整備記録
なにぶん超~マイナーなテネレ
純正以外でベスラでしか適用表で確認できなかったのでこれ1択
ほかのメーカーも在るのかな?

で何が凄いって、ベスラのパッドがAmazonで売っていった事ビックリ
近所のバイク用品店も売ってなかったのに・・・・・・

テネレ以外では
BMW・850RT('98)・650ST('94-'98)
HUSQVARNA
KTM
GASGAS
など使えるようです

最初はキャリパーごと外さないと
交換できないと思っていましたが
よ~く見るとピンだけ外せば交換出来るんですね

しかし、なかなかパッドピンが抜けず
かなり時間が掛かりました

で、テネレのキャリパーはbrembo(通称ヤマンボ)が付いていますが
整備記録
パッドもbremboが付いていましたね
ブレンボパッドにするといくら掛かるのかな?

新品と一緒に
整備記録
22,220km走行してパッドの山は残り2.9mm
随分持ちましたね~、ビックリです
もう少し行けそうな微妙な感じでしたが
せっかく外したので新品を取り付け
整備記録

フロントはもう少し行けそうなので今回は交換せず
整備記録
しかし、交換するのは時間の問題かな

ついでにチェーンに注油
整備記録

最後に試運転して動作確認
何となくブレーキの効きが良くなったような・・・

今まで軍手を使って整備していましたが
整備記録
今回初めてビニール手袋を使ってみましたよ
手が汚れず便利でしたね~
もっと早く使っていれば良かったな



同じカテゴリー(バイク)の記事画像
久しぶりのカブツーリング
やっぱりバイクは楽しい!
春のカブ散歩
久しぶりのツーリング
春が来た
カブ散歩
同じカテゴリー(バイク)の記事
 久しぶりのカブツーリング (2022-11-05 19:00)
 やっぱりバイクは楽しい! (2022-05-27 19:00)
 春のカブ散歩 (2022-04-02 19:00)
 久しぶりのツーリング (2021-06-19 17:57)
 春が来た (2021-03-25 20:03)
 カブ散歩 (2021-02-16 18:25)

Posted by じゃんび at 16:56│Comments(0)バイク
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。