ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
(26)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2021年04月17日

久しぶりのカブキャンプ

久しぶりのカブキャンプ
ようやく暖かくなり
ツーリングシーズン到来ですね
あっと言う間に梅雨とか猛暑になってしまうので
近場のキャンプ場に行って来ましたよ

2021年4月7日(水)


前日に燃料入れてチェーンに注油し
7時頃出発
久しぶりのカブキャンプ

市街地では道の駅が無く
トイレ問題は深刻です
久しぶりのカブキャンプ
途中ちょうど開店直後の
スーパーマーケットでトイレを借りました
あと少しで漏れるところでしたねガーン

映えスポットに立ち寄り
久しぶりのカブキャンプ
久しぶりのカブキャンプ
公園の公衆トイレへ
この日は寒く頻尿気味に...
単純に加齢現象かな?テヘッ
ここでアクシデント!!
久しぶりのカブキャンプ
ぼーっと歩いていたら
駐車場の輪留に躓き
ブーツをガリッと擦ってしまいましたガーン
帰宅後にワックス塗ったら多少は
目立たなくなりましたね

11時30分頃
前から気になっていた
久しぶりのカブキャンプ
久しぶりのカブキャンプ
「とみ食堂」に到着
久しぶりのカブキャンプ
久しぶりのカブキャンプ
注文したのは「ポークステー定食」
見た目は美味しそうですが
中身がパッサパサ・・・
ちょっと次回は無いかなぁ
久しぶりのカブキャンプ
久しぶりのカブキャンプ
雰囲気は良いんですけどねぇ
他のメニュー頼んだら良いのかな?

そしてちょっと走って
久しぶりのカブキャンプ
13時半頃
「花はなの里」に到着

しかし、前日に予約しましたが
久しぶりのカブキャンプ
他のキャンパーはいましたけど
管理人さんがいません・・・
久しぶりのカブキャンプ
数分後やっと携帯に連絡がつき設営
段々畑を利用したキャンプ場なので
この日は各段にソロキャンパーがいましたね




とりあえず散策
久しぶりのカブキャンプ
久しぶりのカブキャンプ
ここは猫や犬が多く住んでいて
気軽に触れ合うことが出来ます
とても癒やされましたねニコニコ

管理人さんとも会って
利用料2000円
薪400円
ゴミ処理代100円
久しぶりのカブキャンプ
いつも薪割りはタガネですが
久しぶりのナタを使いました
まぁ某アニメの影響なのですがテヘッ

そして近所のスーパーマーケットまで
買い出しに行った訳ですが
写真撮るの忘れました

久しぶりのカブキャンプ
久しぶりのカブキャンプ
久しぶりのカブキャンプ


そしてこの日の夕食はレトルト
久しぶりのカブキャンプ
去年の夏にキャンプで食べようかと思い
久しぶりのカブキャンプ
準備をしていたのですが
賞味期限はとっくに過ぎていましたね
久しぶりのカブキャンプ
肝心の味の方は
メチャメチャ辛くて舌がビリビリ!!
辛いのは結構好きですが
これは駄目な辛さでしたねウワーン

久しぶりのカブキャンプ
田んぼから聞こえるカエルの大合唱聞きながら
焚き火するのは久しぶりですねニコニコ
久しぶりのカブキャンプ
20時半頃就寝

5時頃起床
久しぶりのカブキャンプ

朝の散歩
久しぶりのカブキャンプ
久しぶりのカブキャンプ
久しぶりのカブキャンプ
久しぶりのカブキャンプ
設営場所まで写真では分かりませんが
結構な上り坂なので車高が低い車は
下を擦ってしまい入れないですかね
こじんまりしたキャンプ場なのですが
粗大ごみが結構散乱しており
綺麗に整備し直せば
もっと魅力のある所になると思うんですけどね~

2日目はあいにくの曇り空
久しぶりのカブキャンプ
久しぶりのカブキャンプ
朝食、全部食べていませんよ
残りは持ち帰り

後はノンビリとマッタリ時間を過ごし
久しぶりのカブキャンプ
久しぶりのカブキャンプ
9時位から撤収作業をして
久しぶりのカブキャンプ
チェックアウトは11時ですが
なかなか道具が収まらず
ちょっと過ぎてしまいましたね

12時頃
久しぶりのカブキャンプ
久しぶりのカブキャンプ
「鈴乃屋」に到着
天丼・ミニざるセットを注文
大きい海老の天ぷらが2本有り
プリップリで美味しく
蕎麦の方もとても美味しかったですねニコニコ
ここはまた来たいですね

海を見ながら走って
久しぶりのカブキャンプ
久しぶりのカブキャンプ
フェリー乗り場に到着

恋人の鐘があったので
久しぶりのカブキャンプ
久しぶりのカブキャンプ
ボッチですが鳴らしましたね

久しぶりのカブキャンプ
久しぶりのカブキャンプ
久しぶりのカブキャンプ
横須賀港に到着し

17時頃、早い時間だったので
久しぶりのカブキャンプ
渋滞にハマる事無く
無事帰宅
総走行距離約220km

久しぶりのカブキャンプ
千葉土産はフェリー乗り場で買った
マックスコーヒー入りミニケーキ

今回のキャンプ場は
犬猫達にとても癒やされ
家からも割と近い距離に有り
今後も行きたい場所でしたねニコニコ

最近のキャンプブームで
小規模のキャンプ場だと
週末の予約はすぐに埋まりそうな
予感がします・・・





Posted by じゃんび at 07:42 │花はなの里