ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
(26)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年06月26日

整備手帳

山形ツーリングの途中でハンドガード脱落のアクシデントがあり
次のバイクアクセサリーはどうするかと悩んだ結果


 
今度は違うメーカーのハンドガードにしました
ネット通販で海外からのお取り寄せです

ま、完全な個人輸入ではなく、半個人輸入?な感じで
ユーロネットダイレクト」さん経由での購入
なんか怪しい感じですが他に手がなかったのですよ・・・

で、名前と住所をアルファベットで書き込みカード番号を打ち込んで・・・

10日後に届きましたよ~、最初不安でしたが
「ユーロネットダイレクト」さん疑ってごめんなさい m(_ _)m

商品は
SW-Motech (エスダブリュー・モテック)
・ハンドガード
・アップハンドル用げた  20mm

GIVI(ジビ)
・ウインドシールド

整備手帳

さっそく取り付け
整備手帳
少し前にバーエンドは標準に付け替えずみ

テーピングにマジックで元の位置を書き込み
整備手帳
整備手帳
整備手帳
げたを取り付けます
斜め上にちょっとだけ近づきますね

ブレーキホース・電気ケーブル・クラッチワイヤは何とか大丈夫そうですが
アクセルワイヤだけは若干きつめです

他のテネレ乗りさんのアップハンのブログ記事には
詳しく載ってなく不安なので、バイク屋に行き見て貰いました
結果、「ワイヤーの動きに支障ないので大丈夫では?」とのこと
当分様子見ながら走ります・・・

次にハンドガード取り付け
整備手帳
これがくせ者

メーカーの説明ではポン付け出来そうになってますが
アップハンドルにしないとスクリーンに接触し使えません
素直にYAMAHA純正物を付けた方が良いかも

アップハンしてもメーターパネルに接触する為
取り付け角度が左右対称になりませんガーン
ま、若干なので気にしない事にする!!

次にスクリーン
整備手帳
標準より10cm高くなり、これだけ色が違います
これでヘルメットに虫が接触するのは無くなるかな?

しかもこれ「100km/h以上はダメよ~、強雨風の時は気をつけて!!」的な警告文が貼ってあります
整備手帳
元々空気抵抗が高めなバイクがさらに空気抵抗が増しましたニコニコ
飛ばして走らないから良いけどね~
(ツラーテックのサイドケース取り付け説明書にも130km/h以上は駄目と書いてあったような・・・)

それに、純正はそのまま車体側ねじ穴と合いますが
ちょっと力入れないと穴が合いません・・・

これだけの取り付けにかなり時間がかかりました
バイク屋に持って行った方が・・・・
整備手帳
整備手帳
整備手帳
レバーとの隙間もしっかりあります

整備手帳
バーエンドとハンドガードの取り付け部に
少しだけ隙間が空いているので黒いコーキング剤を塗る

整備手帳
整備手帳
アクセルワイヤが当たる部分にゴムシートとアルミテープを取り付け
これで様子を見る事にする

いっそのこと、ケーブル類全取っ替えにしようかな~

試運転の結果、アップハンドルは若干楽になった様ながします
ウィンドスクリーンの効果はまた今度

今度のハンドガードはしっかり芯が入ってます!!
これで転んでもハンドルバーが曲がる事はあってもレバーは折れないかも?
でも、エンジンガードも付いてるんだよね~、倒したらどっちが先に接触するんだろ?
試す勇気はない・・・・

しかし、ツラーテック・SWモテック・ジビとバラバラなメーカーのアクセサリー、統一性がないな~ニコニコ


同じカテゴリー(バイク)の記事画像
久しぶりのカブツーリング
やっぱりバイクは楽しい!
春のカブ散歩
久しぶりのツーリング
春が来た
カブ散歩
同じカテゴリー(バイク)の記事
 久しぶりのカブツーリング (2022-11-05 19:00)
 やっぱりバイクは楽しい! (2022-05-27 19:00)
 春のカブ散歩 (2022-04-02 19:00)
 久しぶりのツーリング (2021-06-19 17:57)
 春が来た (2021-03-25 20:03)
 カブ散歩 (2021-02-16 18:25)

Posted by じゃんび at 23:02│Comments(2)バイク
この記事へのコメント
はじめまして、おはようございます、東海地方在住、R1200GS-A乗りのhyuiです、宜しくです!

ユーロ、私も良く使います、10日で届くとは、かなり早い方ですよ!
私なんか、1ヶ月あたりまえ、越えた時もありましたから、メールしても対応良いので、とりあえず安心できますし・・・

バイクカッコいいです!先日までXT660Xも所有してました、エンジン同じですかね!?
ADVよりはるかに加速良かったですが、経済的に厳しいので手放してしまいましたが・・

では、また!
Posted by hyui(ヒューイ) at 2011年06月27日 08:04
hyuiさん、こんにちは

>>ユーロ、私も良く使います、10日で届くとは、かなり早い方ですよ!
>>私なんか、1ヶ月あたりまえ、越えた時もありましたから
>>メールしても対応良いので、とりあえず安心できますし・・・

ユーロからの配送済み英語メールはどきどきしました(^_^)
取り合えず装備は整ったので次はないかな~

>>バイクカッコいいです!先日までXT660Xも所有してました
>>エンジン同じですかね!?、ADVよりはるかに加速良かったですが
>>経済的に厳しいので手放してしまいましたが・・

たしかエンジンは同じだったような・・・
私はのんびり走るタイプなので丁度良いです
国内仕様があればもっと人気が出ると思うのですがね~
バロン物だとちょっと不安です(^_^)

偶然お会いした際はよろしくお願いします
Posted by jyanbee at 2011年06月27日 13:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。