ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
(26)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年02月27日

トレッキング

前回に引き続き、M氏からのお誘い
「車で大山に行くけど一緒にどお?、軽く歩くだけだよ~」
って事で行ってみました

2012年2月26日(日)

待ち合わせ場所から東名高速であっという間に
トレッキング
無料の駐車場に到着
トレッキング
トレッキング
山の事は詳しくないので
大山=丹沢だと思ってましたよ・・・
広い範囲で丹沢だったんですね~

詳しい話を聞かぬままついてきましたが
どうやら2コース歩くとの事

で、1本目、鐘ヶ嶽ハイキングコース出発
トレッキング
トレッキング
トレッキング
トレッキング
トレッキング
ひたすら歩いて浅間神社到着
この日は薄曇りで見えませんが
天気が良いと東京スカイツリーが見えるようです

トレッキング
で、神社から少し上がったところが山頂
ここから先へ進み下山します
トレッキング
上りは普通でしたが、下りは険しい居場所が所々ありつつ
トレッキング
トンネル通るルートはM氏が嫌がった為
夜になると幽霊が出るらしいトンネルの出口側で下山終了
私の他に怪しい物は写ってないようですねニコニコ

トレッキング
ちなみに1本目のルート
ここから舗装路、駐車場まで戻ります

M氏に「軽く歩くだけだよ~」と言われましたが
1本目でもう汗だくですよガーン

しかし、まだ終わらず・・・・
トレッキング
2本目のルートまで車で移動

トレッキング
トレッキング
駐車場より大山の見晴台へ

トレッキング
ちなみに今回のルート

トレッキング
トレッキング
遠くに大山阿夫利神社が見えます

トレッキング
トレッキング
12時50分見晴台到着
ここでようやく軽食

トレッキング
大山山頂はうっすら雪が積もっているようです

トレッキング
帰りは別ルートで下山し

トレッキング
クワハウス山小屋でお風呂に入り

トレッキング
トレッキング
かつやでご飯を食べ帰宅

山登り自体は良いのですが
今回、天気がちょっと悪かったので
天気が良い日にまた行きたいですね~ニコニコ


同じカテゴリー(山歩き)の記事画像
遠足
同じカテゴリー(山歩き)の記事
 遠足 (2012-01-27 18:27)

Posted by じゃんび at 00:16│Comments(0)山歩き
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。