ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
(26)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年05月15日

バイクナビについて考える

バイクナビについて考える
いつもツーリングには欠かせないナビゲーションですが・・・


いまはスマホやタブレットなどを使って
グーグルマップ・ヤフーカーナビで
ナビ代わりにしているのが
流行っていますね

地図も最新だし良いと思うのですが
何かあってスマホが壊れたら嫌なので
いまだにガーミンのZUMO660を使用しています
しかし、地図のバージョンは2013年のまま・・・ガーン

年1回地図更新があり
今までは2年に1回のサイクルで2回ほど更新しましたが
1回に掛かる料金が15000円と高価なんです・・・・・・

そして、「ちょっと高価だけどそろそろ更新かな~」と最近考えていたのですが
たまたま某掲示板で無料で地図が手に入るとの書き込みが・・・

そこで、調べてみると
OpenStreetMapなるサイトを発見
有志の方々により世界規模で地図が無料で公開されていて
さらにGARMIN用に変換して公開している方もいます

そこで試しにダメ元で地図データを入れてみる事にしました

で、OpenStreetMapから直接地図をダウンロードできますが
色々ややこしいので、すでに変換済みのデータを貰う事にテヘッ

データをダウンロードしたらZUMO660内のSDカード・GARMINファイルにコピー
起動して地図を確認すると
バイクナビについて考える
下段のゼンリンのデータのほかに上段にしっかりと地図データが!!
※両方とも使用にチェックを入れるとルート検索がうまくいかないので片方だけ

最近開通したばかりの新東名・浜松いなさJCT~東豊田JCTが無かったのに
バイクナビについて考える
しっかりと路線が載っています
ほかにも千葉県内の圏央道も繋がりましたよニコニコ
バイクナビについて考える
本来このデータはGARMINの登山ハンディーナビ用なので
細かい川が・・・・、見にくい・・・・

使用に関して色々と注意が必要ですが
ま~無料だし文句は言えないので
あとは実際にナビゲートしてくれるかですね~



同じカテゴリー(バイク)の記事画像
久しぶりのカブツーリング
やっぱりバイクは楽しい!
春のカブ散歩
久しぶりのツーリング
春が来た
カブ散歩
同じカテゴリー(バイク)の記事
 久しぶりのカブツーリング (2022-11-05 19:00)
 やっぱりバイクは楽しい! (2022-05-27 19:00)
 春のカブ散歩 (2022-04-02 19:00)
 久しぶりのツーリング (2021-06-19 17:57)
 春が来た (2021-03-25 20:03)
 カブ散歩 (2021-02-16 18:25)

Posted by じゃんび at 19:01│Comments(0)バイク
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。