ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
(26)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年01月26日

たまにはバイクの話

たまにはバイクの話
昨年の10月以来
カバーを被せたまま放ったらかしだったテネレ
久しぶりに生存確認をしたところ・・・・・・


「ま~大丈夫だろ?」と心配していなかったのですが
残念ながらバッテリーが弱っていましたね・・・

メーターは点灯しセルモーターは動きますが
エンジンが掛かりませんガーン
たまにはバイクの話
なので、車のバッテリーと繋いで充電したところ無事復活
とりあえず近所を30分位走って充電してまた仕舞いました

バッテリーは2016年4月に交換したのでチョット古く
寒さの影響も有りエンジンが掛からなかったようです
原因がバッテリーだけでとりあえずホッとしましたね

で、以前から購入を考えていた物をようやく購入しました
たまにはバイクの話
「Anker Roav ジャンプスターター Pro」です
モバイルバッテリーとしても使えて
いざとなったらバッテリー上がりの車両と繋げば
エンジンが掛けられるという代物
たまにはバイクの話
似たような物は色んなメーカーも出していて
容量が多かったり価格も安いのですが
普段からモバイルバッテリやらUSBケーブルやら
急速充電器などを使っていているので
安心と信頼のAnkerにしましたよ
たまにはバイクの話
開封時点で半分充電済みですが
実際に使うには50%以上充電されていないと
エンジンは掛けられないようです

結構ケースも大きいので
ツーリングの時はサイドケースに入れて置けますが
キャンプに行くときは置き場が無いような・・・

一度エンジンが掛かれば移動中に充電されて
行って帰ってこれそうなので
取り敢えず安心ですね

バイクにバッテリーを搭載したまま充電出来る
充電器を買えば良いのですが
コンセントからバイクまでの導線が無く
バッテリーを外すのも面倒なので
新しくバッテリーを購入しないといけませんかね~

そうそう

やっと待ち望んでいた
スーパーカブ・C125の新色が!!
たまにはバイクの話
写真はヤングマシンより
残念ながらABSの設定は今回も無いみたいですが
買っちゃおうかな~



同じカテゴリー(バイク)の記事画像
久しぶりのカブツーリング
やっぱりバイクは楽しい!
春のカブ散歩
久しぶりのツーリング
春が来た
カブ散歩
同じカテゴリー(バイク)の記事
 久しぶりのカブツーリング (2022-11-05 19:00)
 やっぱりバイクは楽しい! (2022-05-27 19:00)
 春のカブ散歩 (2022-04-02 19:00)
 久しぶりのツーリング (2021-06-19 17:57)
 春が来た (2021-03-25 20:03)
 カブ散歩 (2021-02-16 18:25)

Posted by じゃんび at 18:25 │バイク