2019年01月26日
またまた行っちゃうよね

私的に今の時期は閑散期なので
またまた行ける事となり
迷わず行っちゃいましたよ
2019年1月24日(木)~25日(金)

買い出しを済ませて
12時頃

今回は冬季割引料金中の
「朝霧ジャンボリーキャンプ場」に到着
ネット予約すると更に割引されて
2000円から1800円なので
前日にシッカリと予約入れてきましたよ

受付を済ませて

更に進むのですが

砂利でしかも凸凹道なので
バイクだとチョット緊張する道なんですよね
で、どこに張ろうか散々迷い

富士山も見やすいNサイトにしました
ジャンボリーは割と斜面が多く
平坦な場所は少ないんですよね~
なので朝イチから来ないと
いい場所はスグ無くなっちゃいますね
富士山からの天然水を汲み


昼御飯は枝豆と焼き飯
後は

スナック菓子などを食べて
ダラダラと過ごします


天気は良いのですが風が強く寒かったですね
石油ストーブを使ってもまだ寒いので
貼るカイロを使いましたよ

夕方には

綺麗な赤富士も見られましたね


そうそう
暫く来ないうちに
プレミアムサイトなる場所が出来ていました
富士山もバッチリ見えて
地面も他と違い真っ平らで
水道も設置されていますので
ソロキャンでは高額で使えませんが
ファミリーキャンプなら利用する価値は有りますね~
夕方になると更に冷え込んできたので
今まではワークマンのウォームパンツだけで十分と思っていましたが
耐えきれずにモーターサイクル用のオーバーパンツを装着

風魔プラス1製品で絶版品です!
確か20年くらい前に買って
10年くらい放ったらかしだったのですが
昔と体型がほぼ変わらないので
すんなり履けました

にしても、作りがしっかりしているので
まだまだ現役で使える事にビックリです
これだけは火器で燃やさないように
しないといけませんね~
そして夕食は

ほぼ酒のツマミ
調理するのが面倒なのでね~

そして

別腹タイムでデザートを食べて
21時頃就寝
7時起床
残念ながら曇り空



朝食は昨晩の残りで
枝豆・もつ煮・焼き飯
なかなか曇り空が晴れないので

サクサクっと撤収し
11時半頃出発
12時頃

数年前から来たかった
吉田うどんの「くらよし」に到着
私の休みとお店の定休日が合わず
なかなか来れなかったんですよね~

で、注文したのが
肉うどん(普通盛り)+ミニカレー
コシのある麺がすごく美味しく
カレーもとても美味しく
ボリュームも結構あるので大満足でしたよ
ツーリング途中にでも又来たいですね~

後は高速道路でビューンと移動
途中ワークマン+で3本目のウォームパンツを買い
ちょっと気が早いですが春~秋用に

バイクの夏用メッシュグローブがボロボロなので
最近話題のバイクグローブっぽい作業グローブ?を購入
LLサイズしか無いのですが
装着した際にあと少し余裕が欲しいので
LLLサイズが有れば完璧なのですがね~
そして無事故無検挙で帰宅
1ヶ月に3回も行きましたので
暫くは行かなくてもキャンプ禁断症状は
発病しさなそうですね

Posted by じゃんび at 23:32
│朝霧ジャンボリーオートキャンプ場