2020年07月13日
例の箱の取り付け

先日やって来た
HONDA・CT125・ハンターカブ
お土産収納箱を設置してみました
2020年7月4日(土)

ダンボールにこの状態で届きました
なんと大雑把な・・・

で、アマゾンで購入の
カブには定番のアイリスの箱
ハードボックスと言っても
ヘナヘナな感じで柔らかいですね
鍵付きですが簡単に蓋が開きそうなので
貴重品を入れなければ良いかな?

足のベルトを通す穴は
バリが付いていたので
きれいに除去

足がちょっと出ているので
荷台と箱の間を埋める為
防振マットを敷きました

バイクに載せるとこんな感じ
流石にこれでキャンプには行けませんが
ツーリング程度には十分活躍しそう
ホントならもっとしっかりした
頑丈なアルミの箱でも載せたいとこですが
キャンプに行こうとすると
箱ではなく大きなツーリングバッグを使ったほうが
より荷物が積めそうなので
悩み中なんですよね
バイクの大きさも確認できないまま
勢いで予約購入をしたのですが


身長186cm・体重83kg・足は28cm位ですが靴は29cm
ま~なんとか乗れる感じですが
盲点でシフトダウン時に
膝を結構厳しく気合を入れて曲げないと
ペダルに足を置くことが出来ません

今以上に足が太くなるか
膝を故障して曲げられなくなるか
冬の服装で着ぶくれすると
シフトダウン出来なくなる恐れが
有るかと思われ・・・

ほんと、身長が高くて得したことが無いので
身長の高さは嫌になりますね
箱は真っ黒なのも味気なく

小さいバイクなので視認性を上げる為
反射シールを張り

側面には「バイクが、好きだ。」シールを張りましたよ

Posted by じゃんび at 16:56
│CT125・ハンターカブ