ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
(26)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年07月13日

新しいバイク

2019/11/05
次のバイク
なかなかキャンプに行けない日々が続いていますが次に乗るバイクを見に行ってきましたよ~2019年10月28日(月)



去年のコンセプトモデル発表から半年ちょっと
CT125・ハンターカブが
ついに手元にやって来ました

2020年7月2日(木)


前日に入荷の知らせを受けて
ウキウキで店に着いたのですが
ちょっとした問題が・・・

新しいバイク
新しいバイク
オドメーターは3km
ピッカピカの新車ですが
新しいバイク
左側のグリップエンドが在りません・・・
オプションでグリップヒーターを付けてもらったのですが
元から付いていた物を再使用するのですが
取り外す際、固着していた為に元のパーツが損傷してしまい
再びグリップエンドを取り付けする事が出来なかったとかガーン

レッドバロンで買ったのが失敗だったのかな?
ま、パーツは発注済みで後日取り付けるとの事で
モヤモヤした気持ちになりましたよね

ホンダの中型大型車はドリーム店専売だし
各国内バイクメーカーも直営店でしか変えないモデルも
増えて来るとの事なので
今後レッドバロンでバイクを買うことは無いかな?

ドリーム店でも店舗によって色々問題が有るらしく
今後も困った事に遭いそうな予感がしますね・・・ウワーン

で、早速ならしツーリングへ
新しいバイク
新しいバイク
ちょっと遅い時間だったので
宮ヶ瀬湖に行って
新しいバイク
オギノパンによって
新しいバイク
新しいバイク
新しいバイク
無事帰宅
総走行距離101.1km
年取ったせいか(.)この点が見えないんですよね
なので1011km?と勘違いしがちです
もう少しなんとかならんかったのかな?

昔からカブは欲しかったのですが
何故かナカナカ買うことが無かったんですよね
ロータリー式クラッチは初体験なので
バイクの慣らしとライダーの慣らしを
じっくりとやって行きたいですね



同じカテゴリー(CT125・ハンターカブ)の記事画像
久しぶりのカブツーリング
やっぱりバイクは楽しい!
春のカブ散歩
久しぶりのツーリング
春が来た
カブ散歩
同じカテゴリー(CT125・ハンターカブ)の記事
 久しぶりのカブツーリング (2022-11-05 19:00)
 やっぱりバイクは楽しい! (2022-05-27 19:00)
 春のカブ散歩 (2022-04-02 19:00)
 久しぶりのツーリング (2021-06-19 17:57)
 春が来た (2021-03-25 20:03)
 カブ散歩 (2021-02-16 18:25)