2020年07月13日
新しいバイク
去年のコンセプトモデル発表から半年ちょっと
CT125・ハンターカブが
ついに手元にやって来ました
2020年7月2日(木)
前日に入荷の知らせを受けて
ウキウキで店に着いたのですが
ちょっとした問題が・・・


オドメーターは3km
ピッカピカの新車ですが

左側のグリップエンドが在りません・・・
オプションでグリップヒーターを付けてもらったのですが
元から付いていた物を再使用するのですが
取り外す際、固着していた為に元のパーツが損傷してしまい
再びグリップエンドを取り付けする事が出来なかったとか
レッドバロンで買ったのが失敗だったのかな?
ま、パーツは発注済みで後日取り付けるとの事で
モヤモヤした気持ちになりましたよね
ホンダの中型大型車はドリーム店専売だし
各国内バイクメーカーも直営店でしか変えないモデルも
増えて来るとの事なので
今後レッドバロンでバイクを買うことは無いかな?
ドリーム店でも店舗によって色々問題が有るらしく
今後も困った事に遭いそうな予感がしますね・・・
で、早速ならしツーリングへ


ちょっと遅い時間だったので
宮ヶ瀬湖に行って

オギノパンによって



無事帰宅
総走行距離101.1km
年取ったせいか(.)この点が見えないんですよね
なので1011km?と勘違いしがちです
もう少しなんとかならんかったのかな?
昔からカブは欲しかったのですが
何故かナカナカ買うことが無かったんですよね
ロータリー式クラッチは初体験なので
バイクの慣らしとライダーの慣らしを
じっくりとやって行きたいですね
ウキウキで店に着いたのですが
ちょっとした問題が・・・


オドメーターは3km
ピッカピカの新車ですが

左側のグリップエンドが在りません・・・
オプションでグリップヒーターを付けてもらったのですが
元から付いていた物を再使用するのですが
取り外す際、固着していた為に元のパーツが損傷してしまい
再びグリップエンドを取り付けする事が出来なかったとか

レッドバロンで買ったのが失敗だったのかな?
ま、パーツは発注済みで後日取り付けるとの事で
モヤモヤした気持ちになりましたよね
ホンダの中型大型車はドリーム店専売だし
各国内バイクメーカーも直営店でしか変えないモデルも
増えて来るとの事なので
今後レッドバロンでバイクを買うことは無いかな?
ドリーム店でも店舗によって色々問題が有るらしく
今後も困った事に遭いそうな予感がしますね・・・

で、早速ならしツーリングへ


ちょっと遅い時間だったので
宮ヶ瀬湖に行って

オギノパンによって



無事帰宅
総走行距離101.1km
年取ったせいか(.)この点が見えないんですよね
なので1011km?と勘違いしがちです
もう少しなんとかならんかったのかな?
昔からカブは欲しかったのですが
何故かナカナカ買うことが無かったんですよね
ロータリー式クラッチは初体験なので
バイクの慣らしとライダーの慣らしを
じっくりとやって行きたいですね
Posted by じゃんび at 15:47
│CT125・ハンターカブ