2023年07月12日
念願の温泉地

やっと念願の温泉地へ行ってきました
わりと遠くに有るので躊躇していたんですよね
2023年7月5日~6日
ホントなら早朝に出る予定出したが
なんやかんやで出るのが遅れ
観光地で昼の予定でしたが



昼時に全然到着しなくて
途中の山道で見つけた「明郷」で
もりそばを食べましたよ
結構美味しかったですね
で、飛騨高山に着いたのですが

到着も遅れたし天気も良くないので
展望台によっただけで街には行きませんでした
天気が良ければアルプス山脈が見られるようですよ


16時頃

本日の宿「下呂温泉・ラムネ屋」に到着
定食屋の二階にあり、下宿のような感じ
安さと怖いもの見たさで決めました
温泉街にも近いですからね~


部屋にタオルハンガーが無かったのは残念出したね
小さい風呂しかなく

時間制で結構忙しない感じでした
源泉かけ流しなのでいい湯なのですが
ノンビリ出来ないので家族連れは辛いかも?
小雨の中、下呂温泉の街を散策


平日の夕方でしたが店がほとんど閉まっていて
寂しい感じでしたね・・・

下呂駅
駅前が寂しい感じ・・・
18時夕食



さすが定食屋といった感じで
量もいい感じでとても美味しかったです
こちらでは鶏ちゃん焼ってのが有名らしく
道中でも店をよく見ましたね
宿の目の前に

「幸乃湯」がったので入浴
430円で石鹸やシャンプーはありませんが
手足を伸ばせてノンビリ出来ました
いい湯でしたよ~

別腹食べて就寝
朝風呂に入って



朝食前に街を散策
2日目は天気がよく気持ちが良いです

朝食はこれで良いんだよな質素な感じ

朝食後早々にチェックアウトして


「とちの実煎餅&カフェ 千寿堂」でお土産入手
もう少し遅い時間だと生とちの実煎餅が食べられるようです




たまには観光っぽいことも
「寝覚の床」近くまで寄れないので物足りない・・・
景色は良かったですけどね



御岳スカイラインを走って御嶽山ビジターセンターに到着
途中結構道幅が狭くN-ONEでもキツく
バイクのほうが走りやすく楽しいかもね
資料館では噴火の記憶が展示していて
自然の恐ろしさを感じましたね
でも、山頂を見ると登山をしてみたい気もします

「かねまるパン店」で土産入手



そして少し遅い昼飯に
念願の「食堂SS」で焼肉定食を注文
テレビドラマ「絶飯ロード」で見て一度来たかったんですよね~
美味しかったですがちょっと量が少なかった感じ・・・
期待値が高かった分ちょっとね

後は真っ直ぐ帰るだけで無事帰宅
お土産は

とちの実煎餅

牛乳パン・コーヒー牛乳パン・ブルーベリーパン・チーズケーキパン
どれもとても美味しかったですね
名前はよく知っていて
やっと下呂温泉へ行ってきましたが
正直言うともっと栄えていると思ったのですが
ちょっと期待はずれでしたかね
もう一度行くかと聞かれたら
う~ん・・・って感じでした
まぁ、景色の良い道を
ノンビリ走ることも出来たし
いい旅だったのは間違いありませんでしたね
なんやかんやで出るのが遅れ
観光地で昼の予定でしたが



昼時に全然到着しなくて
途中の山道で見つけた「明郷」で
もりそばを食べましたよ
結構美味しかったですね
で、飛騨高山に着いたのですが

到着も遅れたし天気も良くないので
展望台によっただけで街には行きませんでした
天気が良ければアルプス山脈が見られるようですよ


16時頃

本日の宿「下呂温泉・ラムネ屋」に到着
定食屋の二階にあり、下宿のような感じ
安さと怖いもの見たさで決めました

温泉街にも近いですからね~


部屋にタオルハンガーが無かったのは残念出したね
小さい風呂しかなく

時間制で結構忙しない感じでした
源泉かけ流しなのでいい湯なのですが
ノンビリ出来ないので家族連れは辛いかも?
小雨の中、下呂温泉の街を散策


平日の夕方でしたが店がほとんど閉まっていて
寂しい感じでしたね・・・

下呂駅
駅前が寂しい感じ・・・
18時夕食



さすが定食屋といった感じで
量もいい感じでとても美味しかったです

こちらでは鶏ちゃん焼ってのが有名らしく
道中でも店をよく見ましたね
宿の目の前に

「幸乃湯」がったので入浴
430円で石鹸やシャンプーはありませんが
手足を伸ばせてノンビリ出来ました
いい湯でしたよ~


別腹食べて就寝
朝風呂に入って



朝食前に街を散策
2日目は天気がよく気持ちが良いです


朝食はこれで良いんだよな質素な感じ

朝食後早々にチェックアウトして


「とちの実煎餅&カフェ 千寿堂」でお土産入手
もう少し遅い時間だと生とちの実煎餅が食べられるようです




たまには観光っぽいことも
「寝覚の床」近くまで寄れないので物足りない・・・
景色は良かったですけどね



御岳スカイラインを走って御嶽山ビジターセンターに到着
途中結構道幅が狭くN-ONEでもキツく
バイクのほうが走りやすく楽しいかもね
資料館では噴火の記憶が展示していて
自然の恐ろしさを感じましたね
でも、山頂を見ると登山をしてみたい気もします

「かねまるパン店」で土産入手



そして少し遅い昼飯に
念願の「食堂SS」で焼肉定食を注文
テレビドラマ「絶飯ロード」で見て一度来たかったんですよね~
美味しかったですがちょっと量が少なかった感じ・・・
期待値が高かった分ちょっとね

後は真っ直ぐ帰るだけで無事帰宅
お土産は

とちの実煎餅

牛乳パン・コーヒー牛乳パン・ブルーベリーパン・チーズケーキパン
どれもとても美味しかったですね
名前はよく知っていて
やっと下呂温泉へ行ってきましたが
正直言うともっと栄えていると思ったのですが
ちょっと期待はずれでしたかね
もう一度行くかと聞かれたら
う~ん・・・って感じでした
まぁ、景色の良い道を
ノンビリ走ることも出来たし
いい旅だったのは間違いありませんでしたね
