2016年01月12日
キャンプ始め

正月明けやっと行ける時間が出来たので
寒いですが気合いを入れて行ってきましたよ
2016年1月10日(日)~11日(月)

約3ヶ月ぶりのエンジン始動でも一発始動で絶好調のテネレです
さすがにタイヤの空気圧が下がっていたので
早朝、暗い中足踏みポンプで空気充填はしましたよ
ちょっと遅く、8時半頃出発

道志の道の駅で休憩
日曜なので16号線とか道中混雑しているかと思いましたが
ガラガラでしたね~

河口湖付近で買い出し
実はここまで来たものの寒かったのでテンションが下がり
帰りたくなってしまい駐車場で悩みました


気合いを入れ直し再出発し

13時半頃「ふもとっぱら」に到着

この日は連休という事もあり
大勢のキャンパーがいたので
トイレから遠い位置に設営です

キャンプ装備に着替えリラックスタイム
本当は薪ストーブを使いたかったのですが
煙突が使えるテントがガレージパーティーしか無く
ふもとっぱら+ガレパ=「ガレパ崩壊事件」のトラウマで持ってきてません



夕方になるとさすがに冷えますので使い捨てカイロの投入!!
しかし、使用期限が1年前とか2年前の物でしたが
古くてもちゃんと使え
ジャケットの中にも貼るカイロも仕込み
マイナス5℃でもへっちゃらでしたよ

この日は午後も風が無く安心していましたが
なにか嫌な予感がしたので焚き火はやりませんでした
案の定、17時くらいから強い風が吹き始め

風の吹く中、夕飯はフランスパンと牛タンシチューと焼き肉
テントも風でバタバタと揺れる・・・・
焚き火しなくて正解でしたね~
19時頃には風は収まりましたが
ガレパ持ってこなくて正解でしたね

21時頃、早めの就寝

6時半頃起床
バイクも凍ってます


富士山が見えたのはちょっとだけ
すぐに見えなくなってしまいました・・・・



朝食は、葡萄ロールパン+スープパスタ+ヨーグルト+湯煎した缶コーヒー
曇りで寒く風も出てきたので
ダラダラと撤収を開始

11時頃出発


昼ご飯は「むめさん」でイカ肉お好み焼き

足柄SAで休憩し
ノンビリ走り15時頃
無事帰宅
走行距離280km
次はいつ行けるのかな~
煙突使いたいな~

Posted by じゃんび at 20:00│Comments(0)
│ふもとっぱら