ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
(26)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年04月08日

祝・新元号決定記念

祝・新元号決定記念
寒いとつい車でキャンプへ行ってしまいますが
ようやく暖かくなり
2019年度キャンプツーリングの幕開けです!!ニコニコ

2019年4月4日(木)~5日(金)


前日にチェーンを磨いて油を塗り
タイヤの空気圧をチェック
今回のキャンプ場は完全予約制なので
キャンプ場へ予約の電話をして

準備万端で9時頃出発
祝・新元号決定記念
祝・新元号決定記念
祝・新元号決定記念
談合坂SAで休憩
風もなく快晴で気持ち良いですねニコニコ
桜も綺麗でしたよ

キャンプ場近くまで高速道路で行けますが
ツーリングを楽しみたいので
だいぶ手前から一般道を走りますニコッ
祝・新元号決定記念
祝・新元号決定記念

12時頃
祝・新元号決定記念
道の駅富士川に到着
祝・新元号決定記念
前回貰ったヤエーステッカーは貼り付けに失敗したので再度入手し
折角なので道の駅で昼御飯
祝・新元号決定記念
魚介つけ麺
美味しかったですよ

そして道を挟んで
祝・新元号決定記念
近くのスーパーで買い出しをして

高橋肉店で
祝・新元号決定記念
祝・新元号決定記念
祝・新元号決定記念
追加の食材を入手
珍しい肉を扱っていますね~

そして、いよいよキャンプ場へ
祝・新元号決定記念
祝・新元号決定記念
14時頃到着
祝・新元号決定記念
砂利道で轍もあり
しかも下り坂で緊張しましたね
祝・新元号決定記念
初訪問の「四尾連湖・水明荘」
祝・新元号決定記念
バイクは屋根の有るバイク用駐車場?
祝・新元号決定記念
祝・新元号決定記念
お洒落な雰囲気が良いですね~

乗り入れ出来ないキャンプ場なので
荷物を一輪車に積み替えます
祝・新元号決定記念
比較的新車を選びました
他はフレームしか無いものが・・・
繁忙期は取り合いになりそうですね~
祝・新元号決定記念
こんな感じでパニアケースも持っていきます
祝・新元号決定記念
狭い道を進み
祝・新元号決定記念
水明荘から四尾連湖を挟んで
対岸のキャンプサイトに到着
ポカポカ陽気で冬装備のバイクウエアだったので
汗だくでしたね
一度では運びきれず2往復しました・・・

疲れたのでキャンプサイトの入り口で設営
祝・新元号決定記念
芝はチョット薄い感じで
全体的に傾斜していましたね
夏になればフカフカの芝になるのかな?

着替えて場内散策
祝・新元号決定記念
炊事場は冬季の為止水
水は水明荘の水道だけです
祝・新元号決定記念
キャンプサイトのトイレはボットン式
夜は怖いかな~
祝・新元号決定記念
祝・新元号決定記念
他のサイトも見ましたが・・・
祝・新元号決定記念
祝・新元号決定記念
湖畔を一周して
祝・新元号決定記念
久しぶりのワインで一服

日が落ちると寒くなってきたので
祝・新元号決定記念
科学の力を大量投入
祝・新元号決定記念
ベストに貼り付けたので
翌朝まで寒気は感じられませんんでしたよ

夕食は簡単に
祝・新元号決定記念
祝・新元号決定記念
ジョンソンヴィル・寿司・馬刺し(100g)
高橋肉店で買った馬刺しは
今まで食べた馬刺しとは違い
柔らかく、すぐ噛み切れて
とても美味しかったですね~
また買いに行こうかな~ニコニコ

あとは
祝・新元号決定記念
焚き火をしてダラダラと過ごし
21時頃就寝

5時頃起床
祝・新元号決定記念
気温-2℃
2日目もいい天気でしたね
祝・新元号決定記念
朝食はサクッと簡単にテヘッ

祝・新元号決定記念
祝・新元号決定記念
いつもはダラダラ撤収ですが
今回は早々と撤収
祝・新元号決定記念
その結果、9時30分頃には撤収も終えて
水明荘のカフェスペース?で休息

なんやかんやで
祝・新元号決定記念
10時頃出発

お土産を買いに
祝・新元号決定記念
有名店の栄昇堂へ
祝・新元号決定記念
できたてホヤホヤの
身延まんじゅう10個入りを購入し
早速一つ食べましたが
とても美味しかったので
また買いに来たいですね~


祝・新元号決定記念
キャンプ場では大を出来なかったので
身延駅の公衆トイレへ・・・

後はツーリングを楽しみ
高速に乗って帰宅するだけなのですが
高速に乗った途端に暴風!!
駿河湾沼津SAで昼御飯にしようかと思い
祝・新元号決定記念
バイクを止めましたが
バイクが風に押されて倒れそうに・・・ガーン

仕方ないのでそのまま
風に煽られながらゆっくりと走って
祝・新元号決定記念
海老名SAで休憩し帰宅

走行距離約360km
のんびりトコトコとツーリングをして
キャンプも十分に楽しみましたニコニコ

次は何処に行きましょうかね~