ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
(26)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年03月31日

念願が叶う

念願が叶う


随分と前から行きたかった場所に
たまたま行くことが出来ました!ニコニコ

2019年3月22日(金)


場所は愛媛県松山市
念願が叶う
道後温泉です
念願が叶う

温泉で有名なので気にはなっていましたが
四国地方は遠くて行くことが出来ませんね~

散策
念願が叶う
駅前のからくり時計
足湯もありましたね
商店街を抜けると
念願が叶う
道後温泉本館
本館は改装工事中で営業はしていましたが
浴槽は半減されて休憩室は入れないとか
念願が叶う
さて「念願の入浴!!」と思いましたが
長い行列で断念
とりあえず時間をずらせば行けるかと思い
近くを徘徊
念願が叶う
正面は観光客の撮影スポットで
人が入らず写真を撮るのは大変でしたねテヘッ

で、結局
念願が叶う
暗くなっても本館の行列は無くならなかったので
別館の「飛鳥乃湯泉」へ行きましたよ
念願が叶う
念願が叶う
タオルはわざわざこの為に持ってきましたニコッ
別館でもチョット混雑していましたが
湯船にゆっくり入る事が出来ました
いい湯でしたよニコニコ

本館の工事期間は2019年1月15日から7年間らしく
工事が終わったらまた訪問したいですが
行くことは出来るかな~

そして翌日・・・

丘の上にある松山城
念願が叶う
念願が叶う
ふもとでチケットを購入し
徒歩でも行けますが
折角なのでリフトに乗ってみました
念願が叶う
ケーブルカーも並走していますが
リフトのほうが楽しいですねニコッ
念願が叶う

城の中へ
念願が叶う
念願が叶う
念願が叶う
歴史を感じられ感慨深いものがありますね~


念願が叶う
恥ずかしながら
記念写真を撮ってもらいましたよ
一人で映るつもりでしたが
係の綺麗なお姉さんも入ってくれましたテヘッ

休憩処で
念願が叶う
伊予柑ソフト
この日はチョット寒かったのですが
気になって食べちゃいましたよね

そして松山市内を散策
念願が叶う
ちなみに、伊予鉄にも乗りましたが
乗ったのは最新の物で旧型には乗ってません
タイミングが合わなかった事と
そこまでこだわってなかったので・・・

そして14時頃
念願が叶う
四国と言ったら饂飩でしょ?ってな事で
アサヒでちょっと遅い昼ごはん
念願が叶う
甘いだしでとても美味しかったです
もう一度食べたくなりましたねニコニコ
稲荷寿司も美味しかったですよ


という事で松山を満喫しましたが
今度はプライベートで
しかもバイクキャンプツーリングで
四国を訪れたいですね~

いつになるやら・・・

お土産は
母恵夢・一六タルト・ポンジュース-チロルチョコレート
念願が叶う


同じカテゴリー(独り言)の記事画像
試行錯誤と新テント
出会いと別れ
次のバイク
なかなか行けない場所へ
念願の土地へ
初詣
同じカテゴリー(独り言)の記事
 試行錯誤と新テント (2020-10-01 22:10)
 迂闊な事 (2020-07-13 17:14)
 出会いと別れ (2020-02-16 13:19)
 次のバイク (2019-11-05 22:25)
 なかなか行けない場所へ (2019-08-09 12:12)
 念願の土地へ (2017-04-07 23:55)

Posted by じゃんび at 11:07 │独り言