2020年08月07日
2020年梅雨明け

長かった梅雨がようやく明けて
本格的な夏の始まり
ハンターカブの慣らし運転を終える為
ツーリングに行ってきましたよ
2020年8月4日(火)
先日の配線テストツーリングで
暗くて確認できなかった配線を確認
異常は無く一安心です

そして5時30分頃出発
箱の前に括り付けてあるのは
防水バッグに入れたレインウエアです
箱が小さいので別にしないと
お土産入りませんからね
数分後ちょっとしたトラブル
走行中ナビの電源が勝手に落ちました
焦りながら路肩に止めてエンジンを切り
再始動したら無事ナビの電源が入りました
その後帰宅まで再発しませんでしたが
原因不明でちょっと不安になりましたね
そんなこんなで8時頃

久しぶりに299号線を走り
道の駅・芦ヶ久保に到着
平日の早朝でライダーは少なかったですね
出発から約100km
計算上では次の街まで

ガソリンは持つはずなのですが
山に入るので心配になり給油
そしてバイク神社こと


小鹿神社で参拝
いつも安全運転を心掛けていますが
もう若くはないのでより一層ってことで


カブに乗り始めたら気軽な服装で乗る気分でした
近所の買い物くらいならTシャツ・ジーパン・スニーカーでも良いのですが
ツーリングだとやっぱり安全第一なので
今までのウエアとブーツで出かける事にしました

他の道は無いのでここを走るしか有りませんが
雁坂トンネルは原付き70円なので助かりますね
12時頃


「吉田うどん・ろくでなし」で昼御飯
とても美味しかったですが
1.5玉にしましたがちょっと多かったですね

小鹿町で給油後90km走ってまた給油
いくら燃費の良いカブでも
心配性なので何回も給油しちゃいますね

流石に125ccでは力がなく
御坂道では3速全開でも遅い
あえて旧道を走って茶屋で撮影
雲が掛かって富士山は見られませんね

河口湖付近で突然の天気雨・・・
仕方なく高架下で雨宿り
ちょっと弱くなったので再出発して

食後のスイーツを食べようと
「もんぶらん」に到着したのですが
まさかの定休日・・・
しかもここで大雨になり
シャッターの前で雨宿りしつつ
レインウエアを着ましたよ

もう後は帰宅するだけ

ですがせっかくレインウエアを着たのに
数キロ走ったところで晴天に・・・

山中湖で休憩
この日は残念ながら富士山は見られず
次の機会にはみたいですね

道志道を走って
前から来たかった「たい焼き・ロッキー」でおやつの時間
ブルベリーはちみつソーダ・バナナカスタードたい焼き
とても美味しかったのでまた来たいですね

そしてオギノパンに立ち寄り

18時30分頃
無事帰宅
総走行距離335km
途中渋滞にハマり疲れましたね
ケツも痛くなりました
そして遂に

目標だった1ヶ月1000km達成しました
後はノンビリ走行距離を伸ばしていきますかね
お土産


オギノパンと小鹿神社の御守
後日1ヶ月点検とオイル交換をしてもらい

洗車してチェーンを洗浄して注油
初めて呉工業のチェーンクリーナーとオイルを使いましたが
とても綺麗に仕上がるので
今後も使っていきますよ
暗くて確認できなかった配線を確認
異常は無く一安心です

そして5時30分頃出発
箱の前に括り付けてあるのは
防水バッグに入れたレインウエアです
箱が小さいので別にしないと
お土産入りませんからね

数分後ちょっとしたトラブル
走行中ナビの電源が勝手に落ちました
焦りながら路肩に止めてエンジンを切り
再始動したら無事ナビの電源が入りました
その後帰宅まで再発しませんでしたが
原因不明でちょっと不安になりましたね
そんなこんなで8時頃

久しぶりに299号線を走り
道の駅・芦ヶ久保に到着
平日の早朝でライダーは少なかったですね
出発から約100km
計算上では次の街まで

ガソリンは持つはずなのですが
山に入るので心配になり給油
そしてバイク神社こと


小鹿神社で参拝
いつも安全運転を心掛けていますが
もう若くはないのでより一層ってことで



カブに乗り始めたら気軽な服装で乗る気分でした
近所の買い物くらいならTシャツ・ジーパン・スニーカーでも良いのですが
ツーリングだとやっぱり安全第一なので
今までのウエアとブーツで出かける事にしました

他の道は無いのでここを走るしか有りませんが
雁坂トンネルは原付き70円なので助かりますね
12時頃


「吉田うどん・ろくでなし」で昼御飯
とても美味しかったですが
1.5玉にしましたがちょっと多かったですね

小鹿町で給油後90km走ってまた給油
いくら燃費の良いカブでも
心配性なので何回も給油しちゃいますね

流石に125ccでは力がなく
御坂道では3速全開でも遅い

あえて旧道を走って茶屋で撮影
雲が掛かって富士山は見られませんね

河口湖付近で突然の天気雨・・・

仕方なく高架下で雨宿り
ちょっと弱くなったので再出発して

食後のスイーツを食べようと
「もんぶらん」に到着したのですが
まさかの定休日・・・

しかもここで大雨になり
シャッターの前で雨宿りしつつ
レインウエアを着ましたよ

もう後は帰宅するだけ

ですがせっかくレインウエアを着たのに
数キロ走ったところで晴天に・・・

山中湖で休憩
この日は残念ながら富士山は見られず
次の機会にはみたいですね

道志道を走って
前から来たかった「たい焼き・ロッキー」でおやつの時間
ブルベリーはちみつソーダ・バナナカスタードたい焼き
とても美味しかったのでまた来たいですね

そしてオギノパンに立ち寄り

18時30分頃
無事帰宅
総走行距離335km
途中渋滞にハマり疲れましたね
ケツも痛くなりました

そして遂に

目標だった1ヶ月1000km達成しました
後はノンビリ走行距離を伸ばしていきますかね
お土産


オギノパンと小鹿神社の御守
後日1ヶ月点検とオイル交換をしてもらい

洗車してチェーンを洗浄して注油
初めて呉工業のチェーンクリーナーとオイルを使いましたが
とても綺麗に仕上がるので
今後も使っていきますよ
