2020年11月20日
ハンターカブでGOTO

前回は車でGOTOでしたが
今回は念願のハンターカブで
これまた以前から気になっていた
格安温泉宿グループの宿へ行ってきましたよ

2020年11月16日(月)~17日(火)
8時頃出発

伊豆半島へ入るまでは渋滞もなく
順調でしたが135号線が所々工事のため混雑していて
ついに真鶴道路付近では大渋滞
我慢出来ずに引き返して迂回路を走りましたね
その後は順調に走って



時々休憩してたら
段々と日が落ちてきてしまい
急いで走って
16時頃、日が落ちる前に
「伊東園ホテル土肥」に到着し

チェックインを済ませ
部屋からの夕日を撮影



なかなか良い感じでしたね
後はゆっくり宿の確認



平日でもお客さんは沢山来ていましたね


そして温泉へ

露天は有りませんが
大浴場で湯も良かったですね
そうそう


この日はポカポカ陽気だったので
上はヒートテックに
この日の為にワークマンで購入した
「STORM SHIELD ハーフジップ」
「イージ透湿防水防寒スーツ」
下はヒートテックに
ワークマンのウォームパンツ
でしたが
走っている時は丁度良いのですが
止まると暑いくらいでしたね
夕食は時間が決められていて
19時10分スタートの70分間食べ飲み放題

奮発し別注で伊勢海老とアワビも付けちゃいましたよ






料理も美味しく、お酒も種類豊富で
沢山食べちゃいましたね
舌の肥えた人には不満が有るかも知れませんが
私的には宿の料金を考えれば大満足でしたよ
食後に温泉に入って
21時半頃就寝
6時半頃起床

朝風呂に入っちゃうとダルくなっちゃうので
今回はバイクなので無し
7時30分朝食



料理の内容もなかなか良く
朝から昼飯要らないって位に満腹です
ま、普通の人は少し食べて
沼津あたりで昼飯に海鮮なんでしょうけどね
8時半頃出発

昨日は満タンで出発してから
230km走ったので土肥の街で給油

後は山坂道を走って
10時頃

「かねふく・めんたいパーク」に到着

美味しそうなのでお腹が空いていれば
食べたみたいですね




全身が入る鏡が有ったもんでつい
折角来たので

明太ソフト(360円)を食べる
明太子の味がしてちょっと辛く
不思議な味でしたが美味しかったですね
そして


地域共通クーポンが2枚貰えたので
お土産と保冷剤と保冷バッグ購入
2000円よりオーバーしたので
575円追加
後は真っ直ぐ帰るだけ


少しでも早く帰りたかったので
NAVITIMEのツーリングアプリを使いましたよ
14時半頃

近所で給油し無事帰宅
帰宅ラッシュ渋滞前に着いたので
体力的に楽でしたね
走行距離390km
燃費61km/L
お土産は

辛子明太子400g(1835円)
ヤリイカ明太150g(540円)
伊東園ホテル土肥
GOTOトラベル使い
伊勢海老・アワビの別注込
8428円
以前から気になっていた
伊東園グループのホテル
建物は少し年期は入っていますが
従業員の感じも良く、料理はそこそこ良く
呑み食べ放題で低価格で泊まれるなら
ツーリングで使うには良いんじゃないかな?
他の伊東園ホテルも気になるので
GOTO期間中に行ってみたいですね

伊豆半島へ入るまでは渋滞もなく
順調でしたが135号線が所々工事のため混雑していて
ついに真鶴道路付近では大渋滞

我慢出来ずに引き返して迂回路を走りましたね
その後は順調に走って



時々休憩してたら
段々と日が落ちてきてしまい
急いで走って
16時頃、日が落ちる前に
「伊東園ホテル土肥」に到着し

チェックインを済ませ
部屋からの夕日を撮影



なかなか良い感じでしたね
後はゆっくり宿の確認



平日でもお客さんは沢山来ていましたね


そして温泉へ

露天は有りませんが
大浴場で湯も良かったですね
そうそう


この日はポカポカ陽気だったので
上はヒートテックに
この日の為にワークマンで購入した
「STORM SHIELD ハーフジップ」
「イージ透湿防水防寒スーツ」
下はヒートテックに
ワークマンのウォームパンツ
でしたが
走っている時は丁度良いのですが
止まると暑いくらいでしたね
夕食は時間が決められていて
19時10分スタートの70分間食べ飲み放題

奮発し別注で伊勢海老とアワビも付けちゃいましたよ







料理も美味しく、お酒も種類豊富で
沢山食べちゃいましたね

舌の肥えた人には不満が有るかも知れませんが
私的には宿の料金を考えれば大満足でしたよ

食後に温泉に入って
21時半頃就寝
6時半頃起床

朝風呂に入っちゃうとダルくなっちゃうので
今回はバイクなので無し
7時30分朝食



料理の内容もなかなか良く
朝から昼飯要らないって位に満腹です

ま、普通の人は少し食べて
沼津あたりで昼飯に海鮮なんでしょうけどね

8時半頃出発

昨日は満タンで出発してから
230km走ったので土肥の街で給油

後は山坂道を走って
10時頃

「かねふく・めんたいパーク」に到着

美味しそうなのでお腹が空いていれば
食べたみたいですね




全身が入る鏡が有ったもんでつい

折角来たので

明太ソフト(360円)を食べる
明太子の味がしてちょっと辛く
不思議な味でしたが美味しかったですね

そして


地域共通クーポンが2枚貰えたので
お土産と保冷剤と保冷バッグ購入
2000円よりオーバーしたので
575円追加
後は真っ直ぐ帰るだけ


少しでも早く帰りたかったので
NAVITIMEのツーリングアプリを使いましたよ
14時半頃

近所で給油し無事帰宅
帰宅ラッシュ渋滞前に着いたので
体力的に楽でしたね
走行距離390km
燃費61km/L
お土産は

辛子明太子400g(1835円)
ヤリイカ明太150g(540円)
伊東園ホテル土肥
GOTOトラベル使い
伊勢海老・アワビの別注込
8428円
以前から気になっていた
伊東園グループのホテル
建物は少し年期は入っていますが
従業員の感じも良く、料理はそこそこ良く
呑み食べ放題で低価格で泊まれるなら
ツーリングで使うには良いんじゃないかな?
他の伊東園ホテルも気になるので
GOTO期間中に行ってみたいですね