2021年02月28日
再挑戦キャンプ

前回残念な結果になったキャンプ
不完全燃焼のままでは気持ちが収まらず
またも行ってきましたよ
2021年2月24日(水)~25日(木)
スーパーで買い出しを済ませ
さらに途中で


無人のサンドイッチ販売所へ
残念ながら人気の玉子サンドは売り切れで
●フルーツサンド
●かつサンド
●たまごフルーツサンド
を購入
そして12時半頃

椿荘オートキャンプ場に到着
実は一回場内を確認し人が多かったので
道志の森に行こうと少し向かったのですが
考え直して引き返しました
いつものエリアは人が多かったので

初めて北の森エリア
他のテントも遠くて良いのですが
トイレが遠いですね~
サイトも狭いのでこんな事もあろうかと
サーカスではなくパンダテント持ってきてよかったですね
今回は焚き火が出来るので
明るいうちから着火

薪は2束購入
着火剤は使わず落ちてた杉の葉?


3年前くらいに薪スト用に準備し
ほったらかしだったオガライトも投入

久しぶりの焚き火に癒やされましたね
14時半頃、昼謙3時のおやつ

特にする事が無いので

あっと言う間に夕方になり

夕食は鍋も焼き物も面倒なので
寿司と貝の刺し身と鯨の刺身
ちょっと食べすぎましたね
端の茶碗蒸しは食べずじまい


20時頃就寝

6時頃起床
7時半頃朝食




11時半頃出発
13時頃


「とんかつ赤城」に到着
人気店なので前に6人ほど並んでいましたね
食事するのに滅多に並びませんが
どうしても食べたくて並びました
並び始めたから40分ほど経過し


特選ロースかつ定食が来ました!
分厚いかつが名物で
キャベツも山盛りです
食べごたえ抜群でとても美味しかったですね
完食出来るかと心配でしたが

ギリギリなんとか完食できました
昨晩から食べ過ぎで結果
この日は夕食は食べる事はありませんでした
寝袋で熟睡も出来
焚き火も出来たので充実のキャンプでしたね
そろそろカブでキャンプに行きたいんですけど
暖かくならないかな~
さらに途中で


無人のサンドイッチ販売所へ
残念ながら人気の玉子サンドは売り切れで
●フルーツサンド
●かつサンド
●たまごフルーツサンド
を購入
そして12時半頃

椿荘オートキャンプ場に到着
実は一回場内を確認し人が多かったので
道志の森に行こうと少し向かったのですが
考え直して引き返しました
いつものエリアは人が多かったので

初めて北の森エリア
他のテントも遠くて良いのですが
トイレが遠いですね~

サイトも狭いのでこんな事もあろうかと
サーカスではなくパンダテント持ってきてよかったですね
今回は焚き火が出来るので
明るいうちから着火

薪は2束購入
着火剤は使わず落ちてた杉の葉?


3年前くらいに薪スト用に準備し
ほったらかしだったオガライトも投入

久しぶりの焚き火に癒やされましたね

14時半頃、昼謙3時のおやつ

特にする事が無いので

あっと言う間に夕方になり

夕食は鍋も焼き物も面倒なので
寿司と貝の刺し身と鯨の刺身
ちょっと食べすぎましたね

端の茶碗蒸しは食べずじまい


20時頃就寝

6時頃起床
7時半頃朝食




11時半頃出発
13時頃


「とんかつ赤城」に到着
人気店なので前に6人ほど並んでいましたね
食事するのに滅多に並びませんが
どうしても食べたくて並びました
並び始めたから40分ほど経過し


特選ロースかつ定食が来ました!
分厚いかつが名物で
キャベツも山盛りです

食べごたえ抜群でとても美味しかったですね
完食出来るかと心配でしたが

ギリギリなんとか完食できました

昨晩から食べ過ぎで結果
この日は夕食は食べる事はありませんでした
寝袋で熟睡も出来
焚き火も出来たので充実のキャンプでしたね

そろそろカブでキャンプに行きたいんですけど
暖かくならないかな~
Posted by じゃんび at 23:49
│椿荘オートキャンプ場