2019年03月26日
ラスト冬キャン?

前回行ってから日が空いてしまいましたが
そろそろ暖かくなり冬キャンシーズンが終わりそうなので
近場に行ってきましたよ
2019年3月19日(月)~20日(火)
地元のスーパーで買い出しをして
道志へと向かいます
途中



オギノパンでチョット買い物をして
道志みちの途中で薪を買って
椿荘オートキャンプ場に到着
平日でも先客が数名いましたね

サクサクっと設営して

14時頃
ちょっと遅い昼ごはん
そして、久しぶりに落ち葉拾い
落ち葉拾いもなかなか楽し良いですね

薪は売店で買ったスギ・ナラと椿荘で買った広葉樹?
日中は暖かかったのですが
日が落ちると少しひんやりしてきたので

暗くなるのを待ちきれず
明るいうちから点火
久しぶりの焚き火は癒やされますね~
そして夕食の準備
前から試してみたかったことに挑戦です

すき焼き鍋で洗わないでそのままの米を油で炒め

市販のパエリアの素と海鮮を投入し

30分ほど弱火に掛けます
完成!!

ま~、ある物を入れただけなので料理と言えませんが
いい感じに仕上りましたね
パエリアだけでは物足りないので
追加で焼き肉


パエリアの味はとても美味しかったですよ
またいつかやりたいですね~
食後は

ただ焚き火を眺めて癒やされて


デザートを食べて
21時頃就寝
5時頃起床

快晴のいい天気です
朝食は昨晩の残り

流石に3人前は多かったですね
温め直しても美味しかったですよ

パエリアが余るとは思わなかったので
朝食用に沢山パンを買ったのですが
チョトだけ食べて残りは持ち帰り

ゴミが無いか確認して、10時30分頃出発
暖かくなったし
今度こそバイクでキャンプに行きますかね~
道志へと向かいます
途中



オギノパンでチョット買い物をして
道志みちの途中で薪を買って
椿荘オートキャンプ場に到着
平日でも先客が数名いましたね

サクサクっと設営して

14時頃
ちょっと遅い昼ごはん
そして、久しぶりに落ち葉拾い
落ち葉拾いもなかなか楽し良いですね


薪は売店で買ったスギ・ナラと椿荘で買った広葉樹?
日中は暖かかったのですが
日が落ちると少しひんやりしてきたので

暗くなるのを待ちきれず
明るいうちから点火

久しぶりの焚き火は癒やされますね~
そして夕食の準備
前から試してみたかったことに挑戦です

すき焼き鍋で洗わないでそのままの米を油で炒め

市販のパエリアの素と海鮮を投入し

30分ほど弱火に掛けます
完成!!

ま~、ある物を入れただけなので料理と言えませんが
いい感じに仕上りましたね

パエリアだけでは物足りないので
追加で焼き肉


パエリアの味はとても美味しかったですよ
またいつかやりたいですね~
食後は

ただ焚き火を眺めて癒やされて


デザートを食べて
21時頃就寝
5時頃起床

快晴のいい天気です
朝食は昨晩の残り

流石に3人前は多かったですね
温め直しても美味しかったですよ

パエリアが余るとは思わなかったので
朝食用に沢山パンを買ったのですが
チョトだけ食べて残りは持ち帰り

ゴミが無いか確認して、10時30分頃出発
暖かくなったし
今度こそバイクでキャンプに行きますかね~
Posted by じゃんび at 23:49
│椿荘オートキャンプ場