我慢大会
1年中キャンプシーズンですが
やはり冬は厳しいですね
2012年12月7日(金)~8日(土)
何たって暖房器具が有りませんから・・・・・
前日遅い時間に仕事が終わり
軽く風邪を引いていたのでやる気もせず就寝
朝6時頃起きてみると、もの凄く寒いです!
布団から出るのにも躊躇しましたよ~
ま、取り合えず最近バイクにも乗っていなかったので
カバー外したり数個のロックを外したりして準備運動
それでも、ウダウダ何だかんだで時間が過ぎた頃
ようやく決心が付き、昼すぎに出発
完全に出遅れたので渋々高速道路に乗り、御殿場到着
お気軽キャンプと決めたので近くの「やまぼうし」に向かいましたが
まさかの定休日
ナビのお気に入りリストによると
ここから近いキャンプ場だと道志近辺のようですが
折角ここまで来たのでもう少し奥地
朝霧高原に行き先変更
一旦、チョピット来た道を戻り
マックスバリューで買い出しをして再出発
向かう途中、寒いし交通量も少なく
「あ~やっぱり、このまま帰ろうかな~」なんて考えているうちに
15時半、今宵の宿営地
「ハートランド朝霧」到着
さすがこの時期で平日だと誰一人キャンパーはいません
もうすぐ暗くなるので急いで設営
そして、10月には購入していて早く試したかった
ホームセンター物の防寒靴を初投入
足元から来る寒さが無くなり快適です!!
設営後はやっぱり・・・
監督さんのご厚意により
大量の薪(廃材)を使わせて頂ける事に
後は
発泡酒を飲みつつ一人焼き肉をしたりして
気がつくと
-6℃!!
感覚が麻痺しているのか
かなり着込んでいたので平気でしたよ~
ご飯がすんだら
ファイヤースタンドに切り替えて
思う存分焚き火を堪能して、23時頃就寝
そして、午前4時
パチパチとテントを叩く音で目が覚め、外に出てみると
みぞれ・・・・
見なかった事にして二度寝して
7時半起床
快晴ですが風が強いです
なので、焚き火の予定は中止
朝食を取りながら風がやむのを待ちましたが
一向にやまず、テントを片付けるのに苦労しましたね~
そうそう、これも今回初投入の
ラフロの防風インナーソックス
走行時、つま先の冷えが解消です
11時、極寒キャンプ終了
帰宅の途につきます
途中、駿河湾SAに寄って昼食のつもりが
フードコート満席の為断念
15時頃、無事帰宅
今年最後の?キャンプも充実出来ました
走行距離・290km
大きな地図で見る
ZUMO660には新東名は入っていませんが
ちゃんとGPSでトレースされてますね~
あなたにおススメの記事
関連記事