ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
(26)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年05月31日

夏の準備

夏場、バイクでキャンプに出掛けると
飲料や食品(肉)の保管に気をつかいます
去年のような猛暑では傷んでしまうかも?

ま、食材は現地で昼頃購入し、夜に使えば平気ですが
飲料(特に酒)は熱い夏には冷えていた方がいいですよね~ニコニコ


 
今までは旅行先などで購入する冷凍食品を入れる簡易保冷バッグなど使用

それから、キャプテンスタッグのソフトクーラーバッグ10Lを買いましたが
凍らせた2Lペットボトルを入れたら、ちょっとだけ容量オーバーしたようで
残念ながら内張が引き裂かれました・・・ガーン
夏の準備

で次は、とある景品で頂いたLOGOSのクーラートートバッグ
夏の準備
夏の準備
折り畳めば小さく、広げてもパニアケースにピッタリの大きさ
完全に密閉されていないのであまり冷凍保存が持ちません

外張りは布なので、お店でビニール袋に保冷用の氷を貰って入れておくと
バッグの底が結露でビシャビシャになります

そして、新しく準備したのが
夏の準備
スノーピーク・ソフトクーラー18

アウトドアショップで値段の安い他の商品と散々悩んだ結果
何となく良さそうなので決めました

しっかりとしたクーラーバッグはどれを買ってもデカイ
キャンプ場から買い出しポイントまで近ければいったん設営後
身軽なバイクにクーラーバッグが積めますが
買い出しポイントまで距離があり途中で買って行かないと駄目な時
どうやってバイクに積んだらよいのやら・・・・・・
いざとなったら、たすき掛けでもしますかね~

ま、車用のでっかいクーラーバッグは持っていないので
これはこれで良しとしようニコニコ

夏の準備
畳んだ時に広がらないよう、百均で結束バンドも購入


同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
試行錯誤と新テント
冬支度
道具沼
鉄分補給
重いけど積むの?
紅葉
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 試行錯誤と新テント (2020-10-01 22:10)
 冬支度 (2016-10-29 20:43)
 道具沼 (2014-04-12 17:14)
 鉄分補給 (2014-03-01 14:54)
 重いけど積むの? (2014-02-27 01:19)
 紅葉 (2013-11-28 21:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。