ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
(26)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年05月07日

九州ロングツーリング・その5

九州ロングツーリング・その5
2012年5月2日(水)、5日目


昨日の大雨もすっかりやんで
濃い霧だけが残りました

濡れない場所での睡眠は最高です
九州ロングツーリング・その5
08:30頃、支配人さんに挨拶をして出発
天気の良い日に改めて訪れたいですね~

九州ロングツーリング・その5

桜島に近づくにつれて、またもや雨が・・・
九州ロングツーリング・その5
九州ロングツーリング・その5
長靴出すの面倒なのでブーツカバーを装着

桜島を一周しようと桜島に入ると
白いカッパが段々と黒くなっていき
ヘルメットのシールドを拭こうとしたらジャリジャリ音がします・・・
そうです、火山灰混じりの雨でした!!ビックリ

急いでその場を離脱
九州ロングツーリング・その5
少し離れたパーキングの水道でカッパの灰を落とし、シールドも洗浄

今日、雨が降り続いても避難出来るよう
垂水にあるライダーハウスの場所を確認をしましたが
九州ロングツーリング・その5
ん~~、私には無理そうです・・・・ガーン

桜島から離れ南下すると
九州ロングツーリング・その5
嘘のような晴天

途中、以前河津七滝キャンプ場でお会いした
ヘボカルさんとすれ違う、世の中狭いな~ニコニコ

13:00頃、今回のメインイベントの地に到着
九州ロングツーリング・その5

佐多岬ですニコニコ
九州ロングツーリング・その5

展望台より、こちらの方角には竹島や屋久島がある様子
九州ロングツーリング・その5

今宵の宿営地の見学
九州ロングツーリング・その5
大泊キャンプ場、無料で景色も良い感じですが
時間も早く何かしっくりこなかったので移動

で、ツーリングマップルに載っていた
さたでいランドキャンプ場に行ったら
標高が高い所は濃霧で何も見えません!!

仕方なく下山し元来た道を戻り
15:20頃、神川キャンプ場到着
無料のキャンプ場ですが誰もいないので
本当に設営して良いのか悩む・・・・

悩んでいると、今度は去年山形でお会いした
ただぽんさん登場!!
九州ロングツーリング・その5
安心して設営しましたよ

曇りの為夕日はいまいち
九州ロングツーリング・その5

でも、黄昏れます
九州ロングツーリング・その5

雨対策であまり火器を使用しない夕食
九州ロングツーリング・その5

ただぽんさんのジャズ巡りの話やエンジンオイルが足りないとか
いろいろ話を聞きながら、22時頃就寝
九州ロングツーリング・その5

本日の走行距離、205km
続く


同じカテゴリー(九州ロングツーリング)の記事画像
九州ロングツーリング・その7
九州ロングツーリング・その6
九州ロングツーリング・その4
九州ロングツーリング・その3
九州ロングツーリング・その2
九州ロングツーリング・その1
同じカテゴリー(九州ロングツーリング)の記事
 九州ロングツーリング・その7 (2012-05-07 18:07)
 九州ロングツーリング・その6 (2012-05-07 02:07)
 九州ロングツーリング・その4 (2012-05-06 23:27)
 九州ロングツーリング・その3 (2012-05-06 21:13)
 九州ロングツーリング・その2 (2012-05-06 20:23)
 九州ロングツーリング・その1 (2012-05-06 18:53)

この記事へのコメント
こんばんわ!ヘボカルです。

いやぁ~すれ違ったのに何もできなくって!

トンネルの入口付近だったと思うので・・・あ~~!

っと思ったらもう遅かったって感じですね。

まあ、またキャンプ場で九州思い出話でもしましょう。
Posted by ヘボカル at 2012年06月01日 00:24
ヘボカルさん、こんにちは

九州では一瞬のうちに通り過ぎてしまいましたね~

また今度どこかでお会いした際はよろしくお願いします。(^_^)
Posted by jyanbee at 2012年06月01日 22:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。