2013年05月01日
なんか足りない
先日届いた荷物で・・・
サーマレストのネオエアー オールシーズンに「ポンプ付き」
との記載があったのですが


スタッフサック兼ポンプの底に穴が空いているだけで
ノズルがありません・・・・
どうやら別売のようなのでアマゾンに発注

●サーマレスト・airtap pump
ついでに・・・・
●夏を先取り、効くと噂?の赤いヤツ
●パウンドケーキ用のドライレーズン
いきなり取り付け後

なかなか穴に入らず焦りましたが
シリコンスプレーをノズルに薄く塗ったら
サクッと入りましたね
入れた後はちゃんと脱脂しましたよ
取説には「シームグリップ使ってね」と有りますが
取り合えず使わず様子見
バルブ開けただけじゃ膨らまないので
スタッフサックを何回も開け閉めして
でこんな感じで膨らまします

マットが大きいので、結構時間が掛かりますね
口から直接入れたら立ち眩みを起こしそう
呼気で膨らましたら中身が湿気って痛むのかな?
ちなみに、旧型との比較


旧型の方が生地が厚い感じがしますが
新型は生地が薄く頼りない感じがします
丁寧に扱わないと破けそう
そして、マットカバー


まさかの発注ミス?
片方がこんな感じで絞られてしまいます
ネオエアー オールシーズンに適応してないのか?
それと、ポンプのノズルは付けっぱなしなのですが

こんな感じの仕舞い方で良いのか?
との記載があったのですが


スタッフサック兼ポンプの底に穴が空いているだけで
ノズルがありません・・・・
どうやら別売のようなのでアマゾンに発注

●サーマレスト・airtap pump
ついでに・・・・
●夏を先取り、効くと噂?の赤いヤツ
●パウンドケーキ用のドライレーズン

いきなり取り付け後

なかなか穴に入らず焦りましたが
シリコンスプレーをノズルに薄く塗ったら
サクッと入りましたね
入れた後はちゃんと脱脂しましたよ
取説には「シームグリップ使ってね」と有りますが
取り合えず使わず様子見
バルブ開けただけじゃ膨らまないので
スタッフサックを何回も開け閉めして
でこんな感じで膨らまします

マットが大きいので、結構時間が掛かりますね
口から直接入れたら立ち眩みを起こしそう
呼気で膨らましたら中身が湿気って痛むのかな?
ちなみに、旧型との比較


旧型の方が生地が厚い感じがしますが
新型は生地が薄く頼りない感じがします
丁寧に扱わないと破けそう
そして、マットカバー


まさかの発注ミス?
片方がこんな感じで絞られてしまいます

ネオエアー オールシーズンに適応してないのか?
それと、ポンプのノズルは付けっぱなしなのですが

こんな感じの仕舞い方で良いのか?
Posted by じゃんび at 18:12│Comments(2)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
空気を入れる時は、パンク修理用の携帯電動ポンプが簡単かな~
XT660Zはチューブだから林道走行の用心に修理用ち持ってます。
XT660Zはチューブだから林道走行の用心に修理用ち持ってます。
Posted by タク at 2013年05月02日 04:08
タクさん、こんにちは
パンク修理用の電動ポンプとは思いつきませんでしたね~
林道行く時は面倒くさいので空気パンパンのまま行っちゃいます(^_^;)
実はサーマレストのオプションで電動ミニポンプが有るのですが
今回は見送りました(^_^)
パンク修理用の電動ポンプとは思いつきませんでしたね~
林道行く時は面倒くさいので空気パンパンのまま行っちゃいます(^_^;)
実はサーマレストのオプションで電動ミニポンプが有るのですが
今回は見送りました(^_^)
Posted by jyanbee at 2013年05月02日 18:13