2021年06月01日
ひさしぶりに・・・

ちょっと温泉に入りたい気分だったので
ドライブも兼ねて行ってきましたよ
2021年5月17日(月)
しかし汚い・・・

洗車する時間が無かったんです・・・
昼飯の調達

Twitterで気になった
「サンドイッチのなかやま」
年期が入った店構えです


ショウケースに欲しい物が無くても
注文受けてから作るので
出来たてが食べられます
そして次のお店へ

「カリフォルニア」
こちらはGoogle Mapで検索して見つけました

2020年オープンでオーナーさんは
山口県の岩国基地で米兵に提供していたそうな
イケメンのオーナーでしたね
食料が手に入ったので
駐車場に移動
14時頃到着

奥多摩湖の湖畔でベンチに座りながら
食べようかと思ったのですが
通行止めで入れず・・・
仕方がないので手前の駐車場で
車内で食べることになりました


「カリフォルニア」一押しのケージャンサンド
ピリ辛の鶏もも肉が挟んであり
とても美味しく癖になる味でしたね


「サンドイッチのなかやま」名物の
ハムカツサンドとフルーツサンド
ハムカツの写真は痛恨の撮り忘れ
ハムカツサンドは・・・何と言うか厚すぎ?
美味しいんだけど・・・
フルーツサンドは出来たてなので
パンのベチャベチャ感は無く
クリームも美味しかったですね
後から気がついたのですが


昼食を食べた駐車場の先の
駐車場は使えましたね
ここで食べればよかった・・・
17時半頃
目的地





「みたまの湯」に到着
Google Mapによると6年ぶりだとか

久しぶりに湯船に浸かることも出来て
甲府の夜景を見ながらのんびり過ごし
気がつけば滞在時間3時間

ちょっと休憩
20時半頃
外に出たときには


すでに真っ暗ですね

出発前に昼の残りを食べ

無事に帰宅
高速道路もガラガラでしたが
結構遠いので時間かかりましたね
たまには日帰り温泉も良いものです
近所にある人が羨ましいですね
走行距離約290km

洗車する時間が無かったんです・・・
昼飯の調達

Twitterで気になった
「サンドイッチのなかやま」
年期が入った店構えです


ショウケースに欲しい物が無くても
注文受けてから作るので
出来たてが食べられます
そして次のお店へ

「カリフォルニア」
こちらはGoogle Mapで検索して見つけました

2020年オープンでオーナーさんは
山口県の岩国基地で米兵に提供していたそうな
イケメンのオーナーでしたね
食料が手に入ったので
駐車場に移動
14時頃到着

奥多摩湖の湖畔でベンチに座りながら
食べようかと思ったのですが
通行止めで入れず・・・
仕方がないので手前の駐車場で
車内で食べることになりました


「カリフォルニア」一押しのケージャンサンド
ピリ辛の鶏もも肉が挟んであり
とても美味しく癖になる味でしたね



「サンドイッチのなかやま」名物の
ハムカツサンドとフルーツサンド
ハムカツの写真は痛恨の撮り忘れ
ハムカツサンドは・・・何と言うか厚すぎ?
美味しいんだけど・・・
フルーツサンドは出来たてなので
パンのベチャベチャ感は無く
クリームも美味しかったですね

後から気がついたのですが


昼食を食べた駐車場の先の
駐車場は使えましたね
ここで食べればよかった・・・
17時半頃
目的地





「みたまの湯」に到着
Google Mapによると6年ぶりだとか

久しぶりに湯船に浸かることも出来て
甲府の夜景を見ながらのんびり過ごし
気がつけば滞在時間3時間


ちょっと休憩
20時半頃
外に出たときには


すでに真っ暗ですね

出発前に昼の残りを食べ

無事に帰宅
高速道路もガラガラでしたが
結構遠いので時間かかりましたね

たまには日帰り温泉も良いものです
近所にある人が羨ましいですね

走行距離約290km