ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
(26)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年01月22日

2015年キャンプ始め

2015年キャンプ始め
今年初の出発ですニコニコ

2015年1月20日(火)~21日(水)


8時30頃出発
2015年キャンプ始め
新東名を使ったのですが
カーナビの地図が古くて新東名が載ってません
あまり車使って遠出してなかったのですっかり忘れてました
地図更新に1万6千円か・・・

新東名、新富士ICで降り
食材買い出し後、ミルクランドで薪の確認
2015年キャンプ始め
一応売っていましたがちょっと重く乾燥しきってない感じ
オガライト2束と3分の1持ってきたので
今回は薪の購入見送り

12時30分頃
2015年キャンプ始め
2015年キャンプ始め
朝霧ジャンボリーキャンプ場到着

Mサイトの道脇に設営
2015年キャンプ始め
2015年キャンプ始め
2015年キャンプ始め
いつ見ても富士山は良いね~

14時半頃
2015年キャンプ始め
2015年キャンプ始め
遅めの昼飯
2015年キャンプ始め
この日は日中ポカポカ陽気で過ごしやすかったですね

夕食は相変わらず焼き肉
2015年キャンプ始め
2015年キャンプ始め
あらためて思いましたがカセットコンロは便利ですねニコニコ
2015年キャンプ始め

そして今回やってみたかった熱燗に初挑戦
酒タンポ1号と100均のお猪口
2015年キャンプ始め
2015年キャンプ始め
普段日本酒は飲まないのですが熱燗にすると飲みやすく
すぐにヘロヘロにテヘッ
これはヤバイと思い
次の日の事も考え少ししか飲まなかったです

21時半頃ほろ酔い気分で就寝
2015年キャンプ始め
PowerShot S60を使用

6時起床
2015年キャンプ始め
残念ながら曇りです

オガライトの種火でストーブを点火し朝食の準備をしたのですが
昨晩食べる予定だったピザがどこを探しても見つかりませんガーン
酔っぱらってどこかに置いたはずなのに・・・・

いくら探しても見つからず
取りあえず顔を洗いに炊事場に向かったのですが
2015年キャンプ始め
なにやら白い物体が・・・・・


!!!!!!!!!!!



あ~~~~~~~~~!!




2015年キャンプ始め
ピザがこんな所にビックリ
どうやら就寝中、野獣にやられていたみたいガーン

そういえば、夜中にバタバタとテントが揺れていたのですが
風がと思い気にしてなかったんですよね~

ま、まだ食材は有るんでゴミを拾って
総菜パンを暖め
2015年キャンプ始め
2015年キャンプ始め
気を取り直して朝食

この日は夕方から雨の予報だったのですが
9時頃から
2015年キャンプ始め
あられだったり小雨だったりが降ったりやんだりの繰り返し
その為本降りになる前に早めの撤収をすることに

昨晩は-3℃まで下がったのかニコニコ
2015年キャンプ始め

テントは雨を弾いて濡れていませんでしたが
2015年キャンプ始め
雨が少しやんだ隙に畳まずポイッと放り込む

なんだかんだで11時半頃出発
2015年キャンプ始め

高速乗る前に
2015年キャンプ始め
2015年キャンプ始め
さわやかで昼ご飯ニコニコ

あとは渋滞もなく
2015年キャンプ始め
15時頃無事帰宅

2日目は残念な天気でしたが充実でしたね

あと、写真は防水のパナソニック・DMC-FT3を使っているのですが
星空を撮ろうとすると上手く撮影できないんですよね
なので今回はキャノン・PowerShot S60を使いました
画素数はキャノンの方が少ないですが少しだけマニュアル設定が出来るので
綺麗に撮影できましたね

あ~、デジタル一眼欲しいな~ニコニコ


同じカテゴリー(朝霧ジャンボリーオートキャンプ場)の記事画像
富士山の近くへ
またまた行っちゃうよね
同じカテゴリー(朝霧ジャンボリーオートキャンプ場)の記事
 富士山の近くへ (2020-02-16 11:45)
 またまた行っちゃうよね (2019-01-26 23:32)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。