ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
(26)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年10月29日

念願の場所

念願の場所
ちょっと九州に行く用事があり
たまたま時間が空いたので一度訪れて見たかった所へ行きました

2014年10月18日(土)


長崎駅から徒歩15分ほどの所にある
念願の場所
長崎港ターミナルビルへ

行きたかった場所とは、長崎県・端島(はしま)・通称、軍艦島
いろいろな船会社がツアーを企画しているようですが
今回お世話になったのは、やまさ海運株式会社です
念願の場所
スマホで予約できるので楽ですよ
軍艦島上陸周遊コース・4500円

船はこちら
念願の場所
午前便と午後便の2便のみ
午後便に乗船です

出航後すぐに・・・、かっこいいですね~
念願の場所

出航後30分ほどで軍艦島到着
念願の場所
念願の場所
念願の場所
海の透明度が高く魚もくっきり泳いでいるのが見えました


念願の上陸!!
念願の場所
島の奥まで行けるのかと思っていましたが
歩けるのは島の外壁を沿って短い見学通路だけ
ま~、建物が風化していていつ崩れてもおかしくない状況ですから
危険なので仕方ないですね
念願の場所
ここで石炭を採掘していたようです
念願の場所
念願の場所
住居棟は全く近寄れません、残念です・・・・・

上陸時間は30分ほど
念願の場所
後ろ髪引かれる思いで船に乗ります

乗船後は島の反対側を周遊
念願の場所
念願の場所
左屋上には端島神社
念願の場所
軍艦島さようなら~~~~

数十年前まで大勢の人が生活していて
石炭の採掘で繁栄していたのに
今は廃墟になっている建物を見ると
波の音も相まって感慨深いものがありましたね

年々台風による影響で風化と崩壊が進んでいるとの事
2015年6月には世界遺産に指定されるかと期待されていて
そうなると今後ますます上陸が難しくなるみたいですよ

ちなみに下船後
念願の場所
上陸証明書もらい嬉しいお土産になりましたニコニコ


同じカテゴリー(独り言)の記事画像
試行錯誤と新テント
出会いと別れ
次のバイク
なかなか行けない場所へ
念願が叶う
念願の土地へ
同じカテゴリー(独り言)の記事
 試行錯誤と新テント (2020-10-01 22:10)
 迂闊な事 (2020-07-13 17:14)
 出会いと別れ (2020-02-16 13:19)
 次のバイク (2019-11-05 22:25)
 なかなか行けない場所へ (2019-08-09 12:12)
 念願が叶う (2019-03-31 11:07)

Posted by じゃんび at 22:00│Comments(0)独り言
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。